お台場といえばレインボーブリッジや東京タワーといった東京湾の夜景が楽しめるスポットとしても有名。夜景と一緒にビーチプロジェクションを楽しむのはいかがでしょうか。

おだいばビーチの夜景とコンコルディア

 

月からはじまる、光のサウンドエンタテインメント「 CONCORDIA」


お台場海浜公園のおだいばビーチで国内最大級のインタラクティブビーチアートプロジェクション「CONCORDIA」が開催されています。海に浮かぶ月を中心にVentus(風)、Aqua(水)、Tera(大地)、Planta(植物)、Vita(生命)、Urbs(都市)の6つのテーマに沿ったプロジェクションエリアを設置。各エリアはお台場の天候や月などの環境情報や来場者の動きをAIが解析し光と音の演出が変化します。
プロジェクションは13分間のノーマルタイムと5分間のショータイムの2部で構成されており、ショータイム「CONCORDIA Symphony」では6つのエリアが一体となり華やかな光と音楽により幻想的な空間を創りだします。
25日まではクリスマス限定スペシャルバージョンの演出となります。

CONCORDIAの紹介動画

 

車いすでプロジェクションを楽しむ


デックス東京ビーチからのアクセスはシーサイドデッキからマリンハウスのエレベーターを使うと便利です。

お台場海浜公園中央デッキからマリンハウスの外観を写した写真。中にエレベーターがあることが見て取れる

砂浜に沿って遊歩道が整備されています。遊歩道の途中にある3本の木近辺で見るのがお勧め。

お台場海浜公園の遊歩道。左手にビーチ、右手に3本の木がある

夕暮から夜になるまでの景色が奇麗なので余裕がある人は早めに行って楽しんでほしいが、空が明るいうちはプロジェクションがよく見えないので暗くなってから行くのが良いでしょう。今の時期は寒いので防寒対策はしっかりとしましょう。

夕暮のビーチを背に光り輝くコンコルディア

 

トイレ情報


周辺のトイレはマリンハウスとお台場海浜公園入口付近の2か所。

お台場海浜公園マリンハウス1Fバリアフリートイレの外観マリンハウス1Fのエレベーター横トイレ

お台場海浜公園入口付近バリアフリートイレの外観お台場海浜公園入口付近トイレ

 


会  場:お台場海浜公園 おだいばビーチ
開催期間:2023年11月18日(土)~2024年1月8日(月)
時  間:16:30~21:00 雨天決行(荒天中止)
入場料 :無料
特設サイト:https://concordia-odaiba.jp



文・写真・動画:狭武雅之

関連記事
車いすで行くお台場めぐり