3年ほどこの仕事に携わり、恥ずかしながらパラリンピックを見たことがなかった。
そして東京2021。感動の連続で涙腺崩壊、この感動は、涙の理由はいったいなんだろう?
国枝選手が優勝してコーチたちと、泣きながら抱き合った。
長年、走り続けたフィアンセへ、伴走者からプロポーズ。※女子200メートル予選にて
ボッチャ、杉村選手の雄たけび。
グッとくる場面がたくさんありすぎて、言葉ならないパラリンピックのチカラ。
すべてが、心を揺さぶる体験だった。
<パラリンピック選手団のバス>
仕事の帰り道、少し寄り道して、
開会式会場へ向かう選手に、沿道から手を振った。
「全身で」振り返してくれて。 そして涙があふれた。
どこの国の選手かわからなかったが、そんなのはどうでもいい。
記録と、結果と、何より自分自身へ挑戦する、選手がカッコ良かった。
私も、あんなふうに、強くありたい… とも、思った。
本当の強さって、なんだろう? とも、思った。
とにかく、底抜けに明るく元気な選手たち、「すげぇ」と思った。
<車いすランナー>
楽しみにしていた車いすマラソン。
近くに用事があったので、早く出てパシャリ。
見れたのは一瞬だったが、すごいスピードで目の前を駆け抜けていく。
本当に、思ったより、全然、迫力が、あった…
ゴー ゴゴンみたいな音がしていて、衝撃だけですごそう。
よくよく考えてみて。実は坂だらけの東京。
42.195キロを手で進むって、すごい!
すぐ近くに電動車いすに乗ったお子さんが選手を見ていた。
おじさん(私)は思ったよ。
「この選手の走りは、きっとこの子の心に、勇気に、感動に、きっと火を灯すのだろう!」
って。
でもね、君はきっとこう思ってたよね。
「おぉ… なんか… すごい…」
そして、選手はきっと、こう思ってた。
「カーブ… スリップに注意して… 次の…」
パラリンピック、みんなの、それぞれの一歩、自分への挑戦を見て、
湧き上がる勇気と、感動をもらったのは、私たちだった。
大悟と洋介
<JR信濃町駅>
JR信濃町駅と都営大江戸線A2出口は国立競技場への最寄り駅。
▮信濃町駅写真