昨年、2020年5月に某通販サイトから注文して、1年間放置していた。

今年のG.W中に思い出し、よーーーーーーーっし作ってみよう! 
やってみよう!ということで、
あ~しかし、正直、完成できるか不安…。途中で心が折れないか不安、不安、不安。

しかし、
「負けられない戦いがそこにはある」
ということで、再び3Dパズル製作Part4突入!

3Ⅾパズル・ドイツの旅
国名:ドイツ
リーグ名:ブンデスリーガー
チーム名:バイエルンミュンヘン
スタジアム名:Allianz Arena(アリアンツ・アレーナ)
製作日数:3日

1日目
▼1階観客席完成と外部の骨組み完成。
サッカースタジアム3Ⅾパズルで1階観客席と外部の骨組みが完成した写真。

▼ここまでは、自分一人で楽勝でした。
上から撮影した1階観客席と外部の骨組みが完成の写真
大体ここまで、約3時間ぐらい。でも、2日目からはたいへんだろうなぁ~(めちゃくちゃマジに大変でした)。

2日目
さぁ~ここからが細かい作業のオンパレード!(写真撮るの忘れたけど……)
▼2階席と3階席の間の細長い部品を取り付けるのが大変。( ノД`)シクシク…
サッカーゴール、2階観客席が完成した写真

▼それでも、なんとか2階席&3階席完成!
3階観客席が完成した写真

▼外部工事も徐々に出来上がってくると、テンションが少しずつ上がってくる↑↑。
スタジアム屋根骨組み完成の写真
上から撮影したスタジアム屋根骨組み完成の写真
そして、屋根工事に……。
この作業は案外ラクだけど、説明書通り、番号順にはめ込まないと……後々めんどくさいことになるので要注意。

3日目
さぁ~ラストスパート。
外壁工事&屋根工事へGO➡
完成した写真しかありませんが、許してちょ。

▼かっこいいねぇー。
上から撮影したスタジアム屋根部分を取り付けている写真

▼本当にかっこいいねー。
斜め上から撮影したスタジアム屋根部分を取り付けている写真

▼一番お気に入りのアングルです。
横から撮影したスタジアム屋根部分を取り付けている写真。この写真がお気に入り
全体の8割強を自分で作りました。
出来上がった時は、テンションMAX!
やっぱり細かい作業が大変でしたね。

次は、久しぶりにイギリスの旅に出よう。
プレミアムリーグ

<文・写真/車いすダイバーしょうた>