温泉ファン等によるインターネット温泉総選挙「絶景部門」3年連続日本一となった「みたまの湯」は山梨県西八代郡市川三郷町にあります。
みはらしの丘 みたまの湯 温泉総選挙絶景部門3年連続(2019,2020,2021年度)日本一 露天風呂からの景色
夕暮れから夜景に移りかわる時間帯は幻想的な景色が堪能できるコト間違いないです。
露天風呂からの眺め。湯面に空の色が映り込み、遠くには街の明かりがきらめき、紫や青に染まる空と山々のシルエットも美しく、幻想的な雰囲気を醸し出しています

ここは絶景温泉でありながら、車イスユーザーにも優しい施設となっています。
広く入り口に近い駐車場、お風呂場まで入れる車イスの貸し出し、完備されたトイレ。

左上はみはらしの丘 みたまの湯の正面玄関の写真。左下は壁側に車いす2台、歩行器1台が完備されている写真。右上は障がい者用駐車スペース2台あります。右下はバイアフリートイレの内の写真

入りやすいフロントロビー、選ぶのが迷うほど多いお土産コーナー、車イスのまま入れる休憩室もちろん大座敷も完備、自慢料理の食事処
左上はフロントロビーの写真。左下は休憩室の写真。右上はお土産コーナーの写真。右下はお食事処の店前の写真

お風呂場、ロッカースペース、洗い場、温度差のある内風呂すべてがフラットでした。
左上はお風呂場の入口の写真。左下はお風呂場の洗い場の写真。右上はお風呂場内のロッカーの写真。右下は内風呂の写真

ここ「みたまの湯」は、泉質も凄いんです。
約300万年前の太古の植物から溶け出した天然有機物が含まれた貴重なモール温泉です。世界的に貴重な特異地形である「甲府大三角形構造盆地」の曽根断裂温泉帯から湧出した湧出口温度43.6度の高温泉で、湧出量毎分247リットル・日量357トン、泉質アルカリ性単純温泉という豊かな大自然の名湯になります。


山梨へでかけた時には、ぜひ寄って欲しい日帰り温泉のひとつです。

 

みたまの湯
http://www.mitamanoyu.jp/
山梨県西八代郡市川三郷町大塚2608番地
電話:055-272-2641

【休館日】
年中無休(保守点検のため年5日間休館)

【営業時間】
10:00~22:00(入館は21:30まで)

【料金】
大人:780円 小学生:500円 小学生未満:無料

※飲食物の持ち込みはお断りしています。

 

写真・文:板さん