次に向かった目的地は十日町博物館、伝統のつむぎには目をひかれる。その後横の十日町体育館に移るとジムでトレーニングをしている人が多くいて驚かされる。
8っぴいも地元の人達に声をかけていただき、仲間に入り軽い運動をさせてもらった。
さー、お昼になった。名物のへぎ蕎麦を食しに先輩の店、へぎ蕎麦屋「繁蔵」に向かった。
店に入り、食べようとするが先輩の顔が明るくない。
どうも玄関の段差の事と8っぴいの車いすではトイレに入れない事が気になっているようだ。
先輩は厨房の奥さんを呼び「ダメだ何とかしないと玄関とトイレを直ぐに改装しよう」と言った。
我々一同はその言葉に驚いた。
そして我々に「直ぐ手配するから今日は堪えてくれ」と頭を下げる。
私は瞼から涙がこぼれるのを一生懸命耐えた。
8っぴいが言った。「僕へぎ蕎麦食べるの初めてです。こんなに美味しいですね」
「そうか!いっぱい食べてってな」先輩の顔が笑顔になった。
へぎ蕎麦はつなぎにフノリを使いコシがありのど越しのいい蕎麦。だが今回は、更に先輩夫婦の優しさが私たちに幸せなおいしさというものとなってご馳走を受けた思いになった。
横を見ると2時間前にパンを2個食べて、へぎ蕎麦3人前を食べたこ~ちゃんが満足そうに満面の笑みを浮かべ爪楊枝をくわえている。
サンプラザ中野さんごめんなさい、この人ストロング金剛だ。
(ストロング金剛は、アントニオ猪木と名勝負を繰り広げた伝説のプロレスラー)
文:大悟/写真:らくゆくメンバーじじぃ隊
そしていよいよ日本三大渓谷清津峡に。 NO.3につづく
