8月15日 最終回
 今年の春、京都の“かくれた花の名所”といわれる山合いを訪ねたときのこと。山の斜面に咲くしだれ桜は、幾重にも重なり、まるで花の楽園のよう。しかも満開です。
 花の斜面をのぼっていくと、上から降りてくる車椅子の人に出会いました。中年の女性が乗っていましたが、速度を微調整して、すれ違う私たちにも気をつかいながら、土の道をなめらかに下りていきました。

 ひと回りした私が出口付近に戻ると、先ほどの車いすの女性がいました。思わず、「斜面でも、とてもじょうずに降りてましたね」と声をかけると、「私がじょうずなんではなくて、この車の性能がいいんです」と、笑顔で応えてくれました。関東圏からひとりで来て、京都の花の旅を楽しんでいるそうです。
 彼女は「バスが来るので…」と言って、少し遠くのバス停に向かって走っていきました。
 車いすの後ろに、大きな布製のバッグがリズミカルに揺れていました。

 何年か前に、ひざの手術をしてから、つい膝をかばって、遠出をためらいがちだった私は、彼女の笑顔と行動力に、なんでそんなことでクヨクヨしているの? もっと前向きに生きたらと、ポンと背中を押され、励まされた気がしました。

 次の日の天気予報は“晴れ”。
 またどこかの花の道を、さっそうと走っている彼女を思い浮かべ、私も心がはずみ、勇気が湧いてくるのを感じました。

 昨年8月、朝顔の美しい季節に始まったこの『300字の小さな幸せレシピ』のエッセイも、今回が最終回です。
 皆さま、一年間ありがとうございました。
 


・イラスト/いなだ 牧子

著者・並木 きょう子/東京都在住。フリーライター。人の生き方を独特の視点で描く人物ルポ、軽妙なエッセイ執筆。著書にエッセイ「ごちゃまぜ同居行進曲/主婦の友社刊(テレビドラマ化)」「300字の小さな幸せレシピ/アップオン刊」ほか多数。
ⒸKyoko Namiki,Makiko Inada&upon factory 
無断で複写・複製することは、著作権上の例外を除き禁じられています。

※新しいエッセイは毎週月曜日に掲載します。
※8月23日号 長男が、大人の背丈になったとき
※8月30日号 食卓を片付けながら
※9月  6日号 庭のブドウの樹
※9月13日号 ある年の初秋、結婚披露宴で
※9月20日号 「お月さま」に祈ります
※9月27日号 「この枝を切ります」
※10月4日号 多摩川の鉄橋で
※10月11日号〝新米の力〟
※10月18日号 今夜の君は美しい!
※10月25日号 〝湯気マジック〟
※11月 1日号 日本のお母さんの手
※11月 8日号   紅葉を楽しみに
※11月15日号 花の〝花道〟
※11月29日号   ボージョレ・ヌーボーの季節
※12月  6日号   年の瀬に向かって
※12月13日号 母の口紅
※12月20日号 おつき合いは、シンプルに
※12月27日号 急なお客さまに…
※ 1月 3日号 新年の抱負
※ 1月10日号 名前で呼んでください
※ 1月17日号 義姉のピアノ
※ 1月24日号 日本の雪
※ 1月31日号 全員が、天ぷらうどん
※ 2月 7日号 バレンタインデーの季節です
※ 2月14日号 瀬戸の夕焼け
※2月21日号  あたりまえの毎日が……
※2月28日号  ひな祭りの前夜
※3月 7日号 東日本大震災から、11年です
※3月14日号 山菜から春は香って
※3月21日号 祖母は51歳
※3月28日号 新しい日に向かって
4月4日号 桜の花に「ありがとう」
※4月11日号 あたりまえに、前向きに
※4月18日号 片手鍋のボランティアさん
※4月25日号 笑います、笑わせます
※5月2日号 「母の日」のデパートの売り場で
※5月 9日号 花好きの、姉たち
※5月16日号 新茶はいかがですか?
※5月23日号 私たちのベンチ
※5月30日号 北海道の味の〝おもてなし〟
※6月 6日号 雨の日も幸せ
※6月13日号 『父の日」に思うこと
※6月20日号 梅酒に乾杯!
※6月27日号 おはじきの夜
※7月 4日号 10分間の〝七夕〟 
※7月11日号 沖縄の味に、出合って
※7月18日号 ひとつ先の踏切で
※7月25日号 土用の丑の日に
※8月1日号 京都のお寺で……
※8月8日号 姉が夫を亡くして……