2022年の夏季休暇を利用して、岐阜県大垣市にある大垣城へ行ってきました。
計画では違う場所へ行く予定でしたが、実際に現地に到着して時間が合わなかったので急遽予定を変更。
地図で調べたら近くに大垣城を発見したので、大垣城攻めを敢行(観光?)してきました。
※当初計画の場所は次回へ続く
お城の周辺を回り、門は潜れましたがその先にはキツイ傾斜の坂や階段などがあって、介助者がいないとその先は行けなかったので、お城の周辺を徘徊して終了としました。
▲水門川「高岡橋」より前方「龍の口橋」手前の川沿い左側には多目的トイレがあります
※8月の第1週目だったこともあって天気は快晴でした
![]() | ![]() |
▲城西広場には「戸田氏鉄公騎馬像」
▲城西広場側から見た「天守閣」
▲「櫓門」手前右にある案内
▲「麋城の滝」は、ちょっとした心のオアシス
![]() | ![]() |
▲東門前にある「城址碑」と堀の石垣(右の写真)は、昔の時代と現代を感じられます
![]() | ![]() |
▲階段下から見た「天守閣」
しかし古い建物が残っており、風情のある良い城下町でした。
文/写真:大ちゃん イラスト:ミウラーマン






