「暑さ寒さは彼岸まで」といいますが。。。
急に肌寒くなってきましたね。

秋分の日…
昼間が短くなって「昼と夜の長さが同じになる日」といいますが、昼間の方が少し長いらしいですよ。

真夏より夜明けが遅くなったから、目覚めが悪いです☆泣
夕方、薄暗くなった空の真上に白い月が浮かんでいます。なかなか日が暮れない時間をほんのり照らしてくれます。

そして“彼岸花”。
別名 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)ともいいます。

(ワカメの頭ん中は、百恵ちゃんの歌がリピート中☆笑笑笑)

じりじりとカンカン照りの夏の暑さが、和らぎ始める9月。
しっとり鮮やかに秋を告げる花といえば、彼岸花。。。
一輪でも可憐です。
一輪の赤い曼殊沙華が咲いています、葉がなくすくっと立っている姿は凛々しくもあります彼岸花が群れて割いています、その中の一輪に黒い蝶が停まっています、花の赤と茎の翠、そこにぐっと存在感のある黒い蝶です▲彼岸花と黒鳳蝶

これから

肌寒い…が

寒い!…に変わります。。。

カラダがガチガチになりそうです☆泣

文/写真:ワカメ


関連記事

ワカメのつぶやき一覧