港区立みなと科学館では、2022年12月14日(水)~2023年1月30日(月)小学生から大人まで、地球の活動によって生じた景観の成因を、科学的側面から直感的に理解できるような企画展を開催します。
地球が生み出した絶景の中から、大地・大気と海・生物の活動によって作られた世界各地の絶景の中から、ガラパゴス諸島、グランドキャニオン、ナミブ砂漠、シャーク湾を紹介されます。
●ガラパゴス諸島【大地に関わる絶景】
ガラパゴス諸島が絶海の孤島となっている背景について火山活動とプレート移動の観点から解説。また、絶海の孤島であるがゆえに固有種が多く、生物多様性を体現している地域であることを紹介。
©港区立みなと科学館
●グランドキャニオン【水(河川の浸食)に関わる絶景】
コロラド川の浸食によって出来た大渓谷の成り立ちを解説。地層ができる仕組みがわかる展示物や化石を通して、グランドキャニオンに刻まれている歴史についても紹介
©港区立みなと科学館
●ナミブ砂漠【水(海流)に関わる絶景】
砂漠が出来た原因が、寒流の影響により雨が降りにくい環境となっていること、また、ナミブ砂漠特有の赤い砂の特徴について、日本の砂とも比較しながら紹介
©港区立みなと科学館
●シャーク湾・ストロマトライト【生物に関わる絶景】
シャーク湾に現生するストロマトライトと呼ばれるドーム型の岩石。これと光合成によって地球初期に大量の酸素をもたらしたとされるシアノバクテリアの関係について解説
©港区立みなと科学館
その他にも、絶景のVR体験や、地質に関する実験イベント、お子さま向けも楽しめるカード作り体験等、参加型のイベントも多数開催され、更には、プラネタリウムでは、企画展に合わせて新番組「水の惑星」を投影。美しい風景と共に水の惑星・地球を見つめなおす映像作品となっているそうです。
今年の冬は一度「港区立みなと科学館」へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
「港区立みなと科学館」 TEL:03−6381−5041
東京都港区虎ノ門3丁目6−9
開館時間:9:00~20:00(最終入館は19:30)
入館料:施設内は入場無料。プラネタリウムのみ有料。
休館日:毎月第2月曜(その日が祝日の場合は翌日)年末年始(12月29日~1月3日)※臨時休館日あり
「港区立みなと科学館」公式サイト プラネタリウム
所在地:東京都港区虎ノ門 3-6-9
開館時間:9:00~20:00(プラネタリウム最終投影 19:00開始、最終入館時間 19:30)
休館日:毎月第二月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)※臨時休館日 あり
入館料:無料 ※プラネタリウムは有料 一般投影(1回分)大人 600円/小・中・高 100円
関連記事
・港区立みなと科学館&気象科学館
電車で行こう①
神谷町駅編