みなさん
そろそろクリスマスシーズンの足音が聞こえてきていますね。
今回は今年21年目を迎え、約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りメインストリートを中心とした、人気のクリスマスイルミネーション

丸の内イルミネーション2022

をご紹介させて頂きたいと思います。

▼丸の内ビルから日比谷方面へ進んでいきましょう!

イルミネーションが美しい夜の街並み


大手町仲通りから有楽町駅の東京交通会館までのエリアで340本を超える街路樹には、シャンパンゴールド色のLEDが約120万球で彩られているそうなんです(@ ̄□ ̄@;)!!



イルミネーションに照らされた街道の正面写真

「MARUNOUCHI BRIGHT CHRISTMAS 2022」と書かれた電光掲示板イルミネーションで明るい街道を歩く人々の様子



イルミネーションに彩られた道路 脇にタクシーが止まっている
イルミネーションとともに、周辺の建物も明かりが灯っている
▼有名なラグビー日本代表リーチマイケル像
道沿いのベンチの横にはリーチマイケルがラグビーボールを持って走っている姿の銅像が設置されている

▼内仲通りメインストリート丸の内ビルディング近く像がイルミネーションが映り込んでいて神秘的でした
イルミネーションの光を反射して輝くガラスの彫刻
夜の街並みを左側から撮った様子

▼丸の内仲通り沿いの「丸の内ビルディング」では大きなクリスマスツリーがあります

赤く照らされたクリスマスツリー青く照らされたクリスマスツリー


▼丸の内仲通り沿いの「丸の内 MY PLAZA」 にも大きなクリスマスツリーがあります

▼歩道の幅も広いです

丸の内仲通り近隣の商業ビルには、バリアフリートイレが多いので安心でした。
家族・友人・恋人と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか!

丸の内・仲町通はおしゃれなファッションストリートとしても有名です。大人のファッションを展開しているので、オシャレな大人の女性に指示されています(メンズファッションも充実)。東京駅側から有楽町駅までの散歩コースとしてもおすすめです。

文/車いすダイバーしょうた 写真/しんちゃんパパ<2022年11月24日撮影>・だっち!<2022年11月25日撮影>


バリアフリートイレ

▼新丸の内ビルディング 6F

大手町駅/東京メトロ 丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線-B1F 改札外 案内所付近


※2022年のクリスマスシーズンの取材です。2023年クリスマスイルミネーションの詳細は、丸の内イルミネーション公式HPで確認してください。

期 間:2022年11月10日(木)~2023年2月19日(日)
時 間:15:00〜23:00
    12月1日(木)~31日(土)は15:00~24:00(予定)
    ※一部エリアにより異なる場合が有る
場 所:丸の内仲通り
詳 細:丸の内イルミネーション2022 公式HP


関連記事<Christmas illumination>

東京ミッドタウン(六本木)のクリスマスイルミネーション
~MIDTOWN CHRISTMAS 2021~
#1 東京スカイツリータウン
#2 さいたま新都心
たまアリ タウンけやきひろばイルミネーション2022-23
#3 さいたま新都心
コクーンシティ イルミネーション2022
#4 東京ミッドタウン
MIDTOWN WINTER LIGHT
#5 恵比寿ガーデンプレイス
Baccarat ETERNAL LIGHTS―歓びのかたち―
(バカラエターナルライツ)
#7 丸の内 WHITE KITTE 2022
#8  深川ギャザリア
雪夜に輝く森
#9 イルミネーションアイランドお台場2022
~ツナゲルアカリ~
#10 表参道
~表参道 フェンディ イルミネーション2022~
#11竹ノ塚 ―光の祭典2022―
#12 横浜・みなとみらい イルミネーション 2022