こんにちは、車椅子ダイバー翔太です。

今回は、私の地元江東区の亀戸駅の近くに2022年4月28日に開業した大型商業施設。


「KAMEIDO CLOCK(カメイドクロック)」の施設内にある『カメクロ横丁』に行ってきました。


何故、カメクロ横丁に行ったのか??
以前から、ネット等を見ながら気になっていました。

数十年前に一緒にお仕事をしていた先輩と、7店舗中2店舗行ってきましたので、ご紹介させて頂きます。
それでは、カメクロ横丁に行ってみよー!(^ ^)/
かめくろ横丁の正面の写真。昭和レトロな雰囲気を感じさせてます

1件目
▼にだいめ野口鮮魚店
二代目野口鮮魚店のお店のロゴが力強い文字と強そうなマグロと縄が描かれている▼厚焼き玉子
厚焼き玉子。ふんわりとした質感が伝わり食欲をそそります外はフワッとしていて、味は少し甘めでした。
▼肉厚アジフライ
肉厚アジフライ。外側はサクサクとした衣で中身はふんわりした感じ衣はサクッとし、脂がのっていてタルタルソースと一緒に食べると美味しかったです。
▼店内は解放的です。
店内の風景。照明は明るく、天井が高く開放感があります2件目
焼肉 ホルモン魂
青い暖簾に白い文字で「ホルモン魂」と書かれていて、魂の文字が燃えている▼上タン塩
上タン塩。ジューシーで噛むと肉の旨味が広がりそうです▼牛ハラミステーキ
牛ハラミステーキ。脂身が程よく含まれ香ばしさがあり、噛むたびに肉汁と濃厚な旨味が広がりそうです上タン塩・牛ハラミステーキは、共に白米が欲しくなる程美味しかったです。

昔話で盛り上がり、めちゃくちゃ楽しかったです。
仕事は、めちゃくちゃ厳しい方でした。
(._+)☆\(-.-メ)ペシッ
仕事以外では、めちゃくちゃ優しい方です。
(^o^)\(^^ )ヨシヨシ
個人的には先輩ではなく、兄貴的な存在で何でも相談出来る方です。
友人とツーショット。二人とも笑顔が素敵です
カメクロ横丁内は、段差やスロープもなく完全フラットで車いすでも問題ないです。
また、機会があったら今回行けなかったお店を、ご紹介させて頂ければと思います。

▼KAMEIDO CLOCKは、全136店舗ありますので、お買い物も楽しめます。ワーイ!(^O^)
カメイドクロックの写真。建物がガラス張りで外観は綺麗な感じです。
文・写真/車いすダイバーしょうた


車いすトイレ
カメクロ横丁内の「天ぷら 天寅」さん近くにあります。
扉が手動式で、少し重いので開けるのに苦労すると思います。
バリアフリートイレの中の左側の写真。広々としていて綺麗です。バリアフリートイレの中の右側の写真。清潔感がある空間です▼レバーが長いので鍵の解錠がラクです。
バリアフリートイレの鍵。レバーが長いので施錠しやすいです


アクセス
JR総武線「亀戸駅」東口徒歩2分の京葉道路を渡った所に有ります。
都営バス「水神森」バス停徒歩1分


KAMEIDO CLOCK HP
https://www.kameidoclock.jp/
カメクロ横丁 HP
https://www.kameidoclock.jp/shopsearch/category/?category=gourmet&sub_category=kamecloyococho