皆さん。こんにちは
車好きの だっち!です。

今回は、

自動車保険

についてお話をしようと思います。
٩(๑˃ ᵕ ˂ )و ヨロシクネ!!

3月中旬頃に、自動車保険更新のお知らせが自宅に届きました。
そ・こ・で。。。
仕事帰りに、イトーヨーカドー上板橋店(※2024年9月29日に閉店。52年の歴史に幕を閉じました。)の中にある。
▼『保険見直し本舗』に行ってきました。
イトーヨーカドー上板橋店にある『保険見直し本舗』の写真

今回は、いろいろと調べて、こちらの保険にしました。
『セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)』

お店の雰囲気が明るく、担当の方も凄い優しい方で、分かりやすい説明をして頂きました。o(^-^)o

いろいろと相談した結果…!

なんと去年より保険料が『12120円』安くなりました。( ̄▽ ̄)V イエーイ
========================
だっち!の豆知識1 (ーoー)y~
下記の割引が充実してます。
①インターネット割引
②早期契約割引
 【30日~50日前に契約すると割引になる制度】
③新車割引
④電気・ハイブリット車割引
⑤自動ブレーキ割引
⑥ゴールド免許証割引
今回のだっち!は①~③までの割引が適用されました。
========================
========================
だっち!の豆知識2 (ーoー)y~
下記の補償内容も充実してます。
●相手の補償
●自分や同乗者の補償
●自分の車の補償
●その他の補償
========================

聴覚障害の方でも、LINE、FAX、手話サービス等で対応してくれます。
※手話サービスは事前予約制です。

自動車保険会社を変えて保険料が安くなり、お財布にも余裕が出来たのでショッピングをしながら、ドライブを楽しみたいと思います。(o*゚ー゚)oワクワク

駐車場情報
▼駐車券を取ります。
イトーヨーカドー上板橋店系列の駐車場の写真。写真は出口で左側に入口があります。出入口の道は左側から右側への一方通行になっている。▼車いす用の駐車スペースは、1台分あります。
右から二番目に止まっている車の場所が車いす用駐車スペース。前方駐車すると左側が車と車のスペースが広く空いています。駐車場からイトーヨーカドー上板橋店までは、約1分ぐらいの離れた場所にあります。

車いすトイレ情報
イトーヨーカドー2階にあります。

イトーヨーカドー上板橋店2階にあるバリアフリートイレの正面の写真。中にある開閉ボタンの「閉」ボタンを押すと、上の使用中ランプがつきます。
洗面台の写真。洗面台の右側に扉を開閉するボタンがあります。便座の写真。綺麗で手すりもあって使いやすそうです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ここで、皆さんに悲しいお知らせがあります。
愛車カスタムpart.1~始めたシリーズですが、今回で最終話となります。( ;∀;) カナシイナー
飽きずに読んでくださった皆様には、本当に感謝しています。(o´∀`o)アリガト~
次回は、別なシリーズが誕生するかもしれません。
乞うご期待下さい。(^O^)/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

文/写真:だっち!


関連記事 <愛車 カスタム>

・足が不自由な私の運転をサポートしてくれる
 part.1 運転補助装置 編
・コントロール式で車高調整をサポートしてくれる車高調整キット
 part.2 車高調整 編
・運転でハンドルブレ軽減ををサポートしてくれる
 part.3 アライメント調整 編
・安全運転へむけた洗車をサポートしてくれる
 part.4 洗車お願いしちゃいました 編
・音楽を楽しんで運転をサポートしてくれる
 part.5 オーディオ 編
・楽しい旅のドライブをサポートしてくれる
 part.6 ナビゲーション編
・安心してドライブをサポートしてくれる
 part.7 ドライブレコーダー編
・安全な速度でドライブをサポートしてくれる
 part.8 レーダー探知機編
・モードを切り替えてドライブをサポートしてくれる
 part.9 パワスロ編
・エンジンオイルの交換は定期的に!
 part.10 エンジンオイル編
・カーバッテリーの重要性
 part.11 カーバッテリー編