2024夏の企画展として
7月10日(水)から9月23日(月・振替休日)まで
「みんなのロボット展」が開催しました。
私たちの暮らしのなかで、さまざまな分野で活躍しているロボット。
本企画展では、 私たちの仕事や作業、くらしを助ける機械を「ロボット」として、港区にゆかりのある企業や団体を 始め、4社1団体のご協力のもと、様々な分野で活躍が期待されるロボットについて紹介されます。
来館者がロボットに親しみを持ち、ロボットやそのテクノロジーに興味・関心を抱いて頂く事で 人とロボットによって創造する未来を考えるきっかけを提供する企画展です。
「みんなのロボット展」は、4つの章によって構成されています。
第1章「プロローグ ロボットってなんだろう?」
第2章「もっと知りたい!ロボットのこと」
第3章「ロボットパーク」
第4章「エピローグ ロボットと共につくる未来」
これらの各章毎に関連する実物展示や解説パネル、映像等によって、ロボットについてわかりやすく解説します。
多目的ロビーの一角にある「ロボットパーク」では、愛らしい表情に二本の腕を備え配膳などを行う、自走式ソーシャルロボットのNyokkeyや双椀と省スペースを実現した2本の腕を持つ産業用ロボットduAro2など、様々な分野で活躍するロボットの実物展示やパネル展示、映像を交えながら紹介。
▲自走式ソーシャルロボットNyokkey (画像提供:川崎重工業株式会社) |
▲2本の腕を持つアームロボットduAro2 (画像提供:川崎重工業株式会社) |
特別企画① aibo25年のあゆみ
2024年はaibo初代モデルの誕生から、25周年のアニバーサリーイヤーです。四半世紀にわたるaiboの技術的な進化をたどりながらaiboの魅力に迫ります。
今回の特別企画では、みなと科学館に初代aiboから現在のaiboまで勢ぞろいします。
(期間中aiboが出張のため留守になる日があります。詳しくはみなと科学館HPにてお知らせがあります。) 2024年はaibo初代モデルの誕生から、25周年のアニバーサリーイヤーです。四半世紀にわたるaiboの技術的な進化をたどりながらaiboの魅力に迫ります。
今回の特別企画では、みなと科学館に初代aiboから現在のaiboまで勢ぞろいします。
(期間中aiboが出張のため留守になる日があります。詳しくはみなと科学館HPにてお知らせがあります。)
(画像提供:ソニーグループ株式会社) | (展示イメージ) |
特別企画② 科学館に「SORA-Q」のフラッグシップモデルがやってくる!
「SORA-Q」とは、株式会社タカラトミーとJAXA、ソニーグループ株式会社、同志社大学が共同開発した月面探査ロボットです。2024年 1月20日のSLIMの月面着陸の際に、世界最小・最軽量の変形型月面探査ロボットとなりました。「SORA-Q」にはロボット玩具の「変形」「駆動」する仕組みが活かされています。みなと科学館では、本物さながらに作られたフラッグシップモデルを体験いただけます。
(体験は7/20(土)からとなります。詳しくはみなと科学館HPにてお知らせします。)
(画像提供:株式会社タカラトミー) |
搭乗できます!人型ロボットモデル
「KID‘S WALKER CYCLOPS」
(キッズウォーカー・サイクロプス)
企画展の会期中は、毎日10時~18時(最終受付17:40)は実際に搭乗して記念撮影ができます。(搭乗は当日配布の整理券による受付。対象4歳以上)
※上記以外の時間帯は、搭乗無しでの記念撮影となります。
※8月4日(日)、9月23日(月・振替休日)は、搭乗してキッズウォーカー・サイクロプスの両腕を操縦することができます。詳しくはみなと科学館HPにて公開されています。
▲【KID‘S WALKER CYCLOPS】(キッズウォーカー・サイクロプス)
(画像提供:榊原機械株式会社)
また、さまざまな見学会や講演会、自由な発想で人型のロボット「ヒューマノイドロボット」のデザインを考えてもらい、ポップアップカード作りも体験できます。
是非、この機会に親子で科学的な視点から、人とロボットによって創造する未来を考えるきっかけを体験してみてはいかがでしょうか?
【開催概要】
1.企画展名称:港区立みなと科学館 2024夏の企画展「みんなのロボット展」
2.主催:港区立みなと科学館
3.協力:川崎重工業株式会社、榊原機械株式会社、ソニーグループ株式会社、
株式会社タカラトミー、一般社団法人日本ロボット工業会
4.会期:2024年7月10日(水)~9月23日(月・振替休日) 計75日間〔会期中、9月9日(月)は休館〕
5.会場:港区立みなと科学館 多目的ロビー
●港区立みなと科学館概要●
所在地:東京都港区虎ノ門3-6-9
開館時間:9:00~20:00(プラネタリウム最終投影 19:00開始、最終入館時間19:30)
休館日:毎月第二月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)※臨時休館日あり
入館料:無料 プラネタリウムは有料 一般投影(1回分)大人600円/小・中・高100円
みなと科学館公式サイト: https://minato-kagaku.tokyo/
公式X(旧twitter):@minato_kagaku 公式LINE:@minato-science
公式youtube:@user-qe9tu7fh1f
© Minato Science Museum All Rights Reserved.
関連記事
・港区立みなと科学館&気象科学館
電車で行こう①
神谷町駅編