2024年7月版 JR山手線目白駅構内の最新バリアフリー情報をお届けします。
山手線ホームからエレベーターの位置、主要改札への行き方、トイレ情報、食事処など、現在の状況を詳しく紹介します。
目白駅は、落ち着いた雰囲気の街並みが広がるエリアに位置しております。
さらに、目白駅周辺のおすすめスポットとして、四季折々の美しい風景が楽しめる「豊島区立目白庭園」や、食事処として人気の「TRAD目白」も紹介しています。  
本記事は「JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(目白駅)」を基に作成しています。

ホームB1F_1・2番線(内回り・外回り)

ホームB1Fのエレベーターの位置を示すイラスト
エレベーターB1Fの写真

エレベーター
(B1F)

エレベーター1Fの写真

エレベーター
(改札階1F)


目次 
・改札への案内
・豊島区立目白庭園への案内
・TRAD目白への案内



改札への案内(1F) 

エレベーター降りて左Uターン方向

改札内側の写真

改札内側
(右端が案内所)

改札外側の写真

 改札外側
(左端が案内所)

1Fエレベーター降りて左側にトイレがあります。

車いすの筆者が車いす用トイレに入ろうとしている写真

ちょっと変わった車いす用トイレ

車いす用トイレの入口ドアを写した写真

車いす用トイレの外側

車いす用トイレのドアの開閉ボタンを写した写真

車いす用トイレドアの開閉ボタン

車イス用トイレの中を写した写真

車いす用トイレの中側

目次へ戻る
 

豊島区立目白庭園への案内 

距離:約400m 時間:車いす自走で約10分
改札を出て斜め左前方目白通りの横断歩道を渡り、左方向に進みます。

左前の横断歩道を写した写真

▲目白駅側から見た横断歩道

車いすの筆者が横断歩道を渡っている途中の写真

▲目白通りの横断歩道を渡る

横断歩道を渡ったら左方向へ進みます。
寛永堂の和菓子が美味しそうなので目が釘付けに……。
次の信号の路地を右方向に進みます。

車いすの筆者がお店の中を覗いている写真

▲京都三条菓子司 寛永堂店舗の前

寛永堂から進む方向の写真

▲歩道の先の信号手前を右折

道なりにまっすぐ進みます。

右折してから真正面を写した写真
車いすの筆者がまっすぐ進んでいる写真
途中道がクランクしている写真
さらにまっすぐ前を写した写真
車いすの筆者がまっすぐ進んでいる写真
さらにまっすぐ進んでいる筆者の写真

「豊島区立 目白庭園」

左前方の目白庭園の表門を手前から写した写真

▲「表門」付近

車いすの筆者が表門に入ろうしている写真

▲「表門」

「六角浮き見堂」
表門から右方向に進み、そこから池全体が見渡せます。

六角浮き見堂手前の石畳

▲右方向に「六角浮き見堂」

道の左側が階段、右側がスロープのさきに六角浮き見堂が見える写真

▲「六角浮き見堂」手前にある階段と下りスロープ

六角浮き見堂の中に車いすが入れそうな写真
車いすの筆者が六角浮き見堂の中にいるところを遠くから写している写真
六角浮き見堂手前の道から池全体を写した写真

▲広さ約500㎡、深さ約1.2mの大池

次に「滝」のある方向に進みます。
残念ながら滝の手前で石段があり見えなかったので反対側の「滝見台」に行きます。

六角浮き見堂から滝のある方向へ向かうスロープを写した写真
道の先が石段になっていて車いすがそこから先に進めない状況の写真

「滝見台」
表門に戻って「赤鳥庵」の方向に進み、「赤鳥庵」の脇道を通り道なりに進みます。

赤鳥庵の建物に向かって緩いスロープがまっすぐある写真
赤鳥庵の建物の左脇道を写した写真
赤鳥庵の建物を過ぎて緩いスロープを写した写真
さらにまっすぐなスロープを写した写真
滝見台にある狭い広場の写真

▲滝見台

滝見台の左前方に滝が見える写真

▲滝見台から見る滝

滝見台から右方向に見える池の先に六角浮き見堂が見える写真

▲滝見台から見る池

「トイレ」
表門の左側にあります。

表門から左方向のトイレのある様子を写した写真

▲手前のドアが車いす用トイレ

車いす用トイレの中を写した写真

▲車いす用トイレの中側

目次へ戻る
 

TRAD目白への案内 

目白駅前広場の道路を挟んで右前方に見えるトラッド目白の建物全体の写真

▲TRAD目白の外観

改札を出て斜め左前方目白通りの横断歩道を渡り、右方向に進みます。

車いすの筆者が横断歩道を渡っている途中の写真
歩道を右方向に進む車いすの筆者の写真
トラッド目白の入口付近を写した写真
1Fのエレベーターを入口を写した写真


2F「食事処」
ラシーヌ オーガニック目白
全国の生産者から届く食材を使い、自慢の野菜が主役のランチ、たくさんのフルーツを使ったスイーツなどがある。
また店内には、無添加の自家製ドーナツと焼き立てパンが並ぶショップも併設。

店舗の入口ドアを写した写真
ラシーヌオーガニック目白の看板を写した写真

洋食 目白 旬香亭
ミシュランにも掲載されている知る人ぞ知る人気店。
上質な素材で生み出す「懐かしいのに新しい」洋食。
美味しいワインも多数あり。

店舗の入口ドアを写した写真
目白旬香亭の看板を写した写真

和食 あえん
旬の食材を使ったヘルシーな絶品料理の和食レストラン。
新鮮なこだわり野菜や、厳選魚、良質なお肉を使い、季節の旬菜料理を通して楽しめる。

店舗の入口ドアを写した写真
店舗のメニューを写した写真。夏の竹籠ごちそうランチ 2530円など。


「トイレ」

2F廊下の先にあるトイレの案内を写した写真
一般トイレと車いす用トイレの配置を写した写真
車いす用トイレの入口ドアを写した写真
車いす用トイレの中を写した写真

目次へ戻る
 

豊島区立目白庭園は下記URLをクリック
https://mejiro-garden.com/

TRAD目白は下記URLをクリック
https://tradmejiro.jp/

JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(目白駅)は下記URLをクリック
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1553.html

車いすで行く 山手線全駅バリアフリー情報へ戻る
https://rakuyuku.com/?actmode=BlogPageDetail&pageid=630


文:WRC(精髄損傷T6-7) 写真:しんちゃんパパ