2024年7月 JR山手線高田馬場駅構内の最新バリアフリー情報です。
山手線ホームからエレベーターの位置や主要改札への行き方、トイレ情報などを紹介。
このサイトは「JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(高田馬場駅)」を基に紹介していきます。
その他「日本点字図書館」や「ふれる博物館」も紹介していますので、是非ご覧ください。
ホーム2F_1・2番線(外回り・内回り 右側ドア)
エレベーター(2F) | ▲エレベーター(1F) |
改札への案内(1F)
▲エレベーター降りて左方向 | ▲突き当りを左方向 |
突き当たり右方向に改札と西武新宿線乗り換え専用口があり、左方向はトイレがあります。
▲早稲田口と西武新宿線乗り換え案内 | ▲改札内側(左端が案内所) |
▲改札の先にある段差解消エレベーター | ▲改札外側 |
西武新宿線乗り換え
エスカレーターなので車いすはここで乗り換えできません。
早稲田口を出て右方向のBIGBOXへ向かい、BIGBOXのエントランスの右側にビッグボックス口があるのでそこから乗り換えてください(目安は交番の先です)。
1F改札内トイレ
▲車いす用トイレの外側 | ▲車いす用トイレの内側 |
東京メトロ東西線乗り換え
早稲田口から出て正面の横断歩道を渡り、駅前広場の「平和の女神像」の隣にあるエレベーターに乗ります。
日本点字図書館への案内
視覚障がい者用図書館。点字図書や録音図書を制作・販売・貸出している。また、視覚障がい者用具の販売もしています。
早稲田口から約400m、時間約10分(車いす自走)。
駅前広場の先にあるつつじ通りを右方向に進みます。
緩やかな勾配の上りです。
みなさん、アルコール飲料のアルミ缶のプルトップ部分に点字が付いているのを知っていますか。
これは、「さけ」または「おさけ」と刻印してあります。
この点字の有無で清涼飲料水とアルコール飲料が区別できます。
▲写真は「さけ」と刻印されています。
ふれる博物館への案内
距離:約700m 時間:約15~20分(車いす自走)。
早稲田口から出て早稲田通りを早稲田方面に進みます。
緩やかな勾配の上り坂をまっすぐ進み「馬場口」交差点を左折(ここまで約600m)。
明治通り馬場口交差点から約100m。コインパーキングがありその隣です。
ふれる博物館はビルの1室での小さな博物館ですが、晴眼者と視覚障がい者が展示作品を触って鑑賞することができます。
素晴らしい言葉だったので引用いたしますが、見える人の世界では「百聞は一見にしかず」という言葉がありますが、視覚障がい者にとっては「百聞は一触にしかず」ということがあるのです。まさに「ふれれば 目 開く想い」で、聞くだけでは分からない豊かな情報を得ることができるのです。
この日は鳥類学者・川上和人先生の協力による「バードタッチング」が開催されていましたので、常設展示の「最後の晩餐」と他の展示作品をいくつか紹介します。
▲常設展示のレオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」
▲展示する鳥の鳴き声も紹介 | ▲左からハシボソカラス、キジバト、ハクセキレイ、スズメ、メジロ |
▲剥製のフクロウ、キジ | ▲ペンギンの模型 |
日本点字図書館の情報は下記URLをクリック
https://www.nittento.or.jp/
ふれる博物館の情報は下記URLをクリック
https://www.nittento.or.jp/about/fureru/index.html
JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(高田馬場駅)は下記URLをクリック
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/938.html
車いすで行く 山手線全駅バリアフリー情報へ戻る
https://rakuyuku.com/?actmode=BlogPageDetail&pageid=630
***文:WRC(脊髄損傷T6-7)写真:しんちゃんパパ***