
「H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」を取材してきました。
最先端の技術を活用した車いすや日常的に使う自助具やリハビリに役立つグッズなどが集まるアジア最大級の展示会です。
今年で51回目を迎え、国内外から402社(Web展のみの出展社を含む)の企業・団体が参加してます。
そんな会場内を編集スタッフが取材&体験し、ピックアップして紹介します。
目次
1.車いす専用段差解消機がさらに進化!
[CHAIN WAITER-Z1plus]
2.スタイリッシュなプルデバイスに乗ってアクティブな生活を!
[エンパルスF35]
3.手動車いすを電動化して楽しく生活!
[E-KO アシストドライブ]
4.車いすユーザー向けトレッドミル
[WHEELY-X]
5.車いすのタイヤ拭きがラクラク!
車いすタイヤのクリーニングサポーター
[クリサポ]
6.スマホに貼りつけるだけで3つの便利!
[スマホリング+キャップオープナー]
7.車いすユーザー必携!
[伸縮楽らくハンド]
車いす専用段差解消機がさらに進化!
[CHAIN WAITER-Z1plus]
2023年の「H.C.R.2023 第50回国際福祉機器展&フォーラム」で取材記事を紹介しました。今年も出展されていましたので早速取材させていただきました。
CHAIN WAITER-Z1plusの特徴
1. 確認申請不要
2. 工期短縮
3. 工事費削減
4. 省スペース設計

![]() ▲試乗体験 | ![]() ▲室内での車いすターンもらくらくでした! |
![]() ▲静かでスムーズ! | ![]() ▲快適な乗り心地でした! |
<製品詳細>
株式会社 CHAIN WAITER( チェーンウェイター)
https://chainwaiter.com/
目次に戻る
スタイリッシュなプルデバイスに乗ってアクティブな生活を!
[エンパルスF35]

エンパルスF35は車いすの前側フレームに取り付ける牽引アシストタイプで、最小・最軽量の手動車いす用プルデバイスです。
![]() | ![]() |
![]() ▲表示機器の説明 | ![]() ▲操作の説明 |
![]() ▲力強くかつスムーズ | ![]() ▲Uターンも小回りが利いてらくらく! |
自転車に乗っているようなポジションで、とてもスムーズで小回りも利きます。アクセルは右手の親指でレバーを押し下げるタイプ。ブレーキは左手で自転車のようにレバーを握るタイプと右手と同じようにレバーを押し下げるタイプの両方がある。バックもできます!近々発売とのこと。とても楽しみです。
<製品詳細>
サンライズメディカルジャパン株式会社
https://sunrisemedical.jp/e-mobility/e-mpulse/power-assist-wheelchairs/empulse-f35
目次に戻る
手動車いすを電動化して楽しく生活!
[E-KO アシストドライブ]

ワンタッチの簡単着脱方式。車いすの後ろ側に取り付けるタイプ。
スイッチONで軽く漕ぎだし、あとは速度を維持してくれるのでラクラク!
ブレーキは手元にあるスイッチOFFか、通常の車いす操作のようにハンドリムを押さえる。
![]() ▲説明を受けながら漕ぎ出す | ![]() ▲車いす後部に取り付け |
![]() ▲ちょっと強く漕ぎ出してみる | ![]() ▲あとは速度を維持してくれる |
<製品詳細>
FREE Bionics Japan株式会社
https://www.freebionics.com.tw/jp/product/E-KO
目次に戻る
車いすユーザー向けトレッドミル
[WHEELY-X]
自宅にいながらゲーム感覚で楽しみながらトレーニングができます。
アプリで複数のトレーニングモードの中から選び、車輪を回して楽しむ。

![]() ▲車いす操作する台 | ![]() ▲スタッフの方の手本 |
![]() ▲カヌー競技を体験 | ![]() ▲右、左とスラロームを抜けてゆく |
<製品詳細>
Kangsters Corp.
https://www-wheely--x-com.translate.goog/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
目次に戻る
車いすのタイヤ拭きがラクラク!
車いすタイヤのクリーニングサポーター
[クリサポ]
外出先から自宅に帰ったとき、車いすのタイヤ拭きが大変ですよね。
そんな時、玄関で車いすに乗ったまま[クリサポ]を使い簡単お掃除!
これでもっと気軽におでかけしましょう!

![]() ▲この状態でタイヤを回すと軽く回ります | ![]() ▲上がり框に設置で段差解消! |
今後、介護保険が適用されることを期待してます。
<製品詳細>
山崎産業株式会社
https://product.yamazaki-sangyo.co.jp/product/4903180204809
目次に戻る
スマホに貼りつけるだけで3つの便利!
[スマホリング+キャップオープナー]
1.キャップオープナー(PETボトル)
※誤った使い方をすると破損の原因になります。
2.スマホリング
3.スマホスタンド
※ペットボトルの中味がいっぱいある状態で使用。

![]() ▲スマホリング | ![]() ▲キャップオープナー |
<製品詳細>
日本クロージャー株式会社
https://www.ncc-caps.co.jp/product/cap/5253/
目次に戻る
車いすユーザー必携!
[伸縮楽らくハンド]

長さ調節ができ、高い場所、低い場所、掴む、拾うをサポート。
![]() ▲使い方の説明 | ![]() ▲ペットボトルもラクラク持ち上げ |
![]() ▲ティッシュペーパーも取れます | ![]() ▲持ち手の先には磁石が! |
<製品詳細>
株式会社インタージェット
https://aij-osaka.com/products/jbs111-13/
目次に戻る
[Web展]H.C.R.Web2024は9月2日~11月1日まで閲覧可能。
https://www.hcr-web.jp/
写真:山本秀一 文:神戸剛(脊髄損傷T6-7)