2024年10月版 JR山手線新宿駅構内の最新バリアフリー情報をお届けします。
山手線ホームからエレベーターの位置、主要改札や各出口への行き方、トイレ情報など、現在の状況について詳しく紹介します。
新宿駅は「B1F・1F・2Fの3層構造」となっており、山手線ホームは1F、改札はB1Fと2Fに位置しています。それぞれ異なるエレベーターを利用する必要があるため、目的地に近い改札を事前に確認することが重要です。間違えると全く異なる方向に進んでしまう可能性があるため、注意しましょう。
本記事では、主要改札である東改札、西改札、南改札の詳細な情報に加え、地下改札内にあるエキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」のスイーツ情報もご紹介します。さらに、各路線への乗り換え案内も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
また、2024年10月25日にオープンしたユニクロ新宿本店へのアクセス情報もお届けします。東改札からの行き方を詳しく解説していますので、ぜひこちらもご覧ください。
本記事は「JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(新宿駅)」を基に作成しています。

内回り14番線
東改札・西改札へ(B1F) | 南改札・東南改札へ(2F) |
![]() L エレベーター(進行方向逆側) | ![]() M エレベーター(進行方向側) |
![]() L エレベーター(B1F) | ![]() M エレベーター(2F) |

外回り15番線
東改札・西改札へ(B1F) | 南改札・東南改札へ(2F) |
![]() N エレベーター(進行方向側) | ![]() O エレベーター(進行方向逆側) |
![]() N エレベーター(B1F) | ![]() O エレベーター(2F) |
目次
・東改札・西改札への案内(B1F)
・南改札への案内(2F)
・B1Fから2Fまたは、2FからB1Fに行きたいときは?
・小田急線へ乗り換え(B1F・2F)
・京王線へ乗り換え(B1F)
・大江戸線 新宿駅・都営新宿線(京王新線)へ乗り換え(B1F)
・大江戸線 新宿西口駅へ乗り換え(B3F)
・東京メトロ 丸ノ内線へ乗り換え(B2F)
・新宿西口へ案内(地上)
・新宿東口へ案内(地上)
・新宿東口からユニクロ本店への案内
・EATo LUMINE(イイトルミネ)のスイーツ紹介
東改札・西改札への案内(B1F)
L・N エレベーター降りて左方向に行くとすぐ左手に西改札があります。

![]() 西改札(内側) | ![]() 西改札内側(案内所) |
L・N エレベーター降りて左方向に突き当りまで行くと左手に東改札があります。

東改札内側(案内所)
東改札付近の車いす用トイレ
![]() | ![]() |
![]() 車いす用トイレの外側 | ![]() 車いす用トイレの内側 |
南改札への案内(2F)
M・O エレベーター降りてまっすぐ行くと南改札があります。
![]() 南改札手前 | ![]() 南改札内側(左端が案内所) |
![]() 南改札外側(右端が案内所) | ![]() 南口 |
2Fにある車いす用トイレ
M・O エレベーター降りて左方向の突き当たりにあります。
![]() | ![]() |
![]() 車いす用トイレの外側 | ![]() 車いす用トイレの内側 |
B1Fから2Fまたは、2FからB1Fに行きたいときは?
ホーム(1F)からB1Fと2Fに行けますが、直接 B1F ⇔ 2F に行きたいときは、5・6・7・8番線方面の G エレベーターで行けます。
地下改札内から2Fへの案内
東改札付近から案内します。
東改札に背を向けて5・6番線方面に進みます。
中央東改札の先から赤ラインに沿って右斜め前に進みます。
![]() | ![]() |
赤ラインに沿って進みます。
![]() | ![]() |
5・6番線方向の通路を進みます。
![]() | ![]() |
途中、7・8番線行きのGエレベーターで2Fに行けます。
![]() | ![]() |
2Fから地下改札内へ
M・O エレベーター降りて左方向に進みます。
![]() | ![]() |
突き当たりのトイレやルミネの手前左側に5・6・7・8番線用GエレベーターでB1Fに行けます。
![]() | ![]() |
小田急線へ乗り換え(B1F・2F)
L・N エレベーター降りて右斜め前の中央西改札方向に行き、突き当たり右手に中央西改札の隣に小田急線乗り場があります。
駅員がいない場合、右端にあるインターフォンで対応してくれます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2Fにも小田急線乗りかえ口があり、M・O エレベーター降りて右側です。
改札の左側の柱のところにインターフォンがあるので、連絡すれば対応してくれます。

![]() | ![]() |
京王線へ乗り換え(B1F)
![]() 西改札内側(案内所) | ![]() 西改札外側 |
西改札を出て左方向(西口地下広場)に行きます。

まっすぐ進みます。
![]() | ![]() |
突き当たり、京王線への案内方向(左方向)に進みます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
大江戸線 新宿駅・都営新宿線(京王新線)
へ乗り換え(B1F)
![]() 西改札内側(案内所) | ![]() 西改札外側 |
西改札を出て左方向(西口地下広場)に行きます。
まっすぐ進んで突き当たり、京王線への案内方向(左方向)に進みます。
![]() | ![]() |
京王線改札の手前右側のスロープを下ります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
スロープを下りたところに「新宿駅西口広場イベントコーナー」があり、ここを左方向に進みます。
![]() | ![]() |
「小田急エースエリア」と「京王モールエリア」を越えた先に改札があります。改札は一緒です。
![]() | ![]() |
![]() 改札手前 | ![]() 改札(案内所) |
大江戸線 新宿西口駅へ乗り換え(B3F)
エレベーターを3基B・N・Qを乗り継ぎます。

![]() 西改札内側(案内所) | ![]() 西改札外側 |
西改札を出て左方向(西口地下広場)に行きます。
ここを右方向に進みます。

突き当たり右端のBエレベーターで降ります。
![]() | ![]() |
![]() B エレベーター(乗) | ![]() B エレベーター(降) |
![]() 右へまっすぐ進む | ![]() 斜め左へ進む |
![]() 右方向に進む | ![]() N エレベーター(乗) |
![]() N エレベーター(降) | ![]() 左方向に進む |
![]() 左方向へ進む | ![]() Q エレベーター(乗) |
![]() 改札手前 | ![]() 改札(左端が案内所) |
東京メトロ 丸ノ内線へ乗り換え(B2F)
![]() 東改札内側 | ![]() 東改札外側 |
東改札を出て右前のルミネエストのエレベーターでB2へ。
![]() ルミネエスト | ![]() 入口左側のエレベーター |
![]() まっすぐ進む | ![]() 右前の店舗の先の通路を右方向 |
![]() 通路の右前方に改札 | ![]() 丸ノ内線改札(左端が案内所) |
新宿西口(地上)へ案内
工事中ですが、現在の状況を紹介します。
西改札を出て左方向(西口地下広場)に行きます。
西口地上方面(左方向)に進みます。
![]() | ![]() |
すぐにエレベーターの案内があります。このエレベーターで地上へ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
エレベーター降りて右方向に進み、突き当たりを左で西口です。
![]() | ![]() |

西口出て左方向(写真左)、右方向(写真右)
![]() | ![]() |
新宿東口(地上)へ案内
![]() 東改札内側 | ![]() 東改札外側 |
東改札を出て右前のルミネエストのエレベーターで1Fへ。
![]() ルミネエスト | ![]() 入口左側のエレベーター |
![]() 東口(内側) | ![]() 東口(外側) |
東口出て左方向に行くと駅前広場
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
新宿東口からユニクロ本店への案内
東口から右方向に進み、最初の横断歩道を左方向に渡ります。
![]() | ![]() |
横断歩道を渡った左前の建物の間の路地に入ります。
![]() | ![]() |
路地の先にあるユニクロ
![]() | ![]() |
EATo LUMINE(イイトルミネ)のスイーツ紹介
2024年4月17日にオープンしたエキナカ商業施設EATo LUMINE(イイトルミネ)
気になったスイーツを紹介します。

【あんバタ屋】

・あんバタパン(写真左):パン生地がとてもやわらかく、惜しみなく丁寧に炊き上げた餡子と塩味のきいたバタークリームを一緒にとじこめた文明開化の味。
・あんバタフィナンシェ(写真右):フィナンシェに餡子とバターをくみあわせた、これぞ和洋折衷。
![]() | ![]() |
【山ノチーズ】

・チーズガレット(写真左上):ザクザク食感がたまらない。上品なバターと小麦粉の香りと芳醇なゴーダチーズがおいしさを引き立てる。
・ソルト&チーズクッキー(写真右上):少しスパイスの効いた大人の塩味クッキー。お酒のおつまみとしても最高。上品な塩味が後を引くクッキー。
・山ノチーズ フィナンシェ レモン(写真左下):フィナンシェの生地に瀬戸内のレモンの果汁・皮を混ぜ込んだ一品。バターとゴーダチーズの濃厚な味に爽やかなレモンがアクセントになります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【治一郎】

・バームクーヘン(写真上):定番のバームクーヘンはしっとりとした食感で、とてもおいしい。
・ロールケーキ(写真左下):バームクーヘン同様にやわらかくしっとりとした生地に濃厚な生乳から仕上げたクリームを配合。
・プリン(写真左下):卵黄だけを贅沢に使い、北海道産の生乳から作ったクリームを混ぜ合わせたミルキーでリッチなプリン。
・イイトルミネ新宿店限定マフィン(写真右下):治一郎ならではのしっとり食感が特徴のマフィン。
![]() | ![]() |
【東京ミルクチーズ工場】

ルミネ東口にあるチーズクッキーがとても美味しい、女性に大人気のお店です。
・ソルト&カマンベールクッキー(写真左の青色):北海道産牛乳とグラニュー糖。ミネラル分が多くまろやかな口当たりの「ゲランドの塩」を合わせてつくった生地に、カマンベールチーズのチョコプレートをサンド。
・トリュフ&チェダークッキー(写真左の黒色):北海道産牛乳とチェダーチーズ、トリュフを混ぜ込んだクッキーに、トリュフ風味のチョコレートプレートをサンド。
・蜂蜜&ゴルゴンゾーラ(写真左の黄色):蜂蜜の「爽やかな甘み」とゴルゴンゾーラの「濃厚な味わい」の調和を存分に楽しめるクッキー。
![]() | ![]() |
****写真:しんちゃんパパ 文:WRC(脊髄損傷)****
JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(新宿駅)はこちら⇩
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
車いすで行く 山手線全駅バリアフリー情報へ戻る
https://rakuyuku.com/?actmode=BlogPageDetail&pageid=630