2025年7月 JR山手線浜松町駅構内の最新バリアフリー情報です。
山手線ホームからエレベーターの位置や主要改札、各出口への行き方、トイレ情報など紹介します。
浜松町駅には山手線と京浜東北線が停車し、東京モノレールへの乗り換え駅として羽田空港へのアクセスが良好です。
また、駅周辺には都営浅草線・大江戸線の「大門駅」や竹芝埠頭歩行者デッキを利用し、ゆりかもめ「竹芝駅」にもアクセスが可能です。
この記事では、東京モノレールへの乗り換えや浜松町駅から都営浅草線・大江戸線「大門駅」およびゆりかもめ「竹芝駅」への乗り換え方法についても詳しく説明します。
そして、旧芝離宮恩賜庭園へのアクセス方法も紹介します。
2025年7月現在、駅構内・周辺が再開発工事中のため、エレベーターの乗り継ぎが面倒くさいことになっていますが、駅員さんに誘導してもらいながら楽に移動しましょう。
このサイトは「JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(浜松町駅)」を基に紹介していきます。
※北口改札はホームからのエレベーターがありません(2025年07月現在)。
ホーム2F_2番線(内回り)

ホーム2F_3番線(外回り)

内回り | 外回り |
![]() Aエレベーター(ホーム) | ![]() Bエレベーター(ホーム) |
![]() Aエレベーター(改札階) | ![]() Bエレベーター(改札階) |
目次
・南口改札への案内(3F)
・南口改札付近のトイレ
・京浜東北線乗り換え(改札内)
・浜松町駅(北口)への案内
・(共通)都営大江戸線・浅草線「大門駅」への案内
都営浅草線「大門駅」1番線「西馬込・京急線・羽田空港方面」
都営浅草線「大門駅」2番線「押上・京成線・北総線・成田空港方面」
・ゆりかもめ「竹芝駅」への案内
・旧芝離宮恩賜庭園への案内
・南口改札から金杉橋方面への案内
・東京モノレールで羽田空港への案内
南口改札への案内(3F)
・内回りからはAエレベーターを降りてほぼ正面方向です。
・外回りからはBエレベーターを降りて右方向で、東京モノレールのりかえ口手前を左方向です。
![]()
| ![]() 階段の右側を直進 |
![]() 南口改札 | ![]() 南口改札案内所(右端) |
南口改札付近のトイレ(改札内)
南口改札の左側にあります。
![]() | ![]() |
京浜東北線乗り換え
ホームイラストを参照。
・内回り(2番線ホーム)から
東京・上野・大宮方面は隣の1番線ホームへ移動。
品川・横浜・大船方面はAエレベーター→3F→Bエレベーター→2F(ホーム)の4番線へ移動。
・外回り(3番線ホーム)から
品川・横浜・大船方面は隣の4番線ホームへ移動。
東京・上野・大宮方面はBエレベーター→3F→Aエレベーター→2F(ホーム)の1番線へ移動。
浜松町駅(北口)への案内
2025年7月現在、北口を拠点として以下の駅や施設にアクセスが可能です。
・都営浅草線・大江戸線「大門駅」
・ゆりかもめ「竹芝駅」
・旧芝離宮恩賜公園
駅構内・周辺が現在工事中のため、東京モノレールのエレベーターを利用して地上(北口)に下りることができます。
A・Bエレベーターから「南口改札案内所」に向かい、駅員さんに「北口」に出たい旨を伝えます。
![]() 南口改札へ向かう | ![]() モノレールのりかえ口へ向かう |
駅員さんから案内用の紙を渡されますので、それを持って「東京モノレールのりかえ口」へ進んでください。
![]() | ![]() |
「のりかえ口」では先ほど受け取った案内用の紙を提示し、もう一度「北口に出たい」と伝えます。新しい紙が渡されますので、それも持って「中央口改札」へ進み、改札で紙を渡して通過してください。
![]() | ![]() |
中央口改札で案内された通路を進みます。
![]() | ![]() |
降車専門エレベーターの左側の通路を進み、突き当たりにあるエレベーターで1Fに下りてください。
![]() | ![]() |
エレベーターを降りたら、細い通路を進み、突き当たりの大通りまで進んでください。
![]() | ![]() |
大通りの手前、右側が浜松町駅の北口です。
![]() | ![]() |
浜松町駅(北口)

・大通りの歩道を右に進むと、ゆりかもめ「竹芝駅」と旧芝離宮恩賜庭園に行くことができます。
・大通りの歩道を左に進むと、都営大江戸線・浅草線「大門駅」へ行くことができます。
(共通)都営大江戸線・浅草線「大門駅」への案内
浜松町駅(北口)から大通りの歩道を左方向に進みます。
![]() 北口から左方向 | ![]() 左方向の歩道 |
浜松町駅北口から「大門駅」A1・B5・B4出入口の位置関係を示します。
地図上の「✚」で拡大して A1・B5・B4の各出入口の場所をを確認できます。
【B4出入口】と【B5出入口】について
信号「世界貿易センタービル前」を少し進むと、「大門駅B4出入口」のエレベーターがあります。
このエレベーターでB3F(改札階)に下りることができますが、さらに少し進んだ先にある「日本生命浜松町クレアタワー」内のB5出入口から入ると、エレベーターを降りて正面に大江戸線「大門駅」の改札があります。どちらの出入口から入っても大差はありません。
・【B4出入口】から大江戸線「大門駅改札」への案内
浜松町駅北口から約100m。赤枠の位置です。
![]() 赤枠の左側にB4出入口 | ![]() B4出入口エレベーター(地上) |
エレベーターでB3F(改札階)まで下りてください。
エレベーターを降りたら右に進み、突き当たりを左に曲がってください。
![]() B4出入口エレベーター(B3F) | ![]() エレベーター降りた右方向 |
通路を約30m進むと、右側に大江戸線「大門駅」の改札があります。

![]() 大江戸線「大門駅」改札 | ![]() 改札右端が案内所 |
・【B5出入口】から大江戸線「大門駅改札」への案内
B4出入口から約40m進んだ先、案内板を左に曲がって「日本生命浜松町クレアタワービル」内のエレベーターを利用します。
![]() B5出入口の案内板 | ![]() 日本生命浜松町クレアタワービル内へ |
ビル正面の手前を左に曲がり、約20m進んだ左側にあるエレベーターでB3F(改札階)へ下りてください。
![]() | ![]() |
エレベーターを降りて、広場を横切ると大江戸線「大門駅」改札があります。
![]() B3Fの広場に先にあるドアの先 | ![]() 大江戸線「大門駅改札」 |
都営浅草線「大門駅」への案内
浅草線大門駅のホームは行き先によって分かれており、それぞれ利用するエレベーターが異なります。
・1番線「西馬込・京急線・羽田空港方面」改札・ホームへの案内
大江戸線「大門駅」の改札を通り過ぎ、そのまま直進してください。

途中、左側にエレベーターがあります。
このエレベーターでB3FからB1Fへ上がります。
![]() B3Fのエレベーター入口 | ![]() B1Fのエレベーターの入口 |
エレベーターを降りると浅草線大門駅1番線ホームの改札があります。
![]() 通路の先、左側に改札 | ![]() 右端が案内所 |
【A1地上出入口】
B1Fでエレベーターを降りて、右Uターン方向に進み、さらに左に進むと地上に出ることができます。「A1出入口」は浜松町駅北口から約200mの場所にあります。
浅草線「大門駅」1番線ホームを利用する場合は、浜松町駅北口から地上の歩道を「A1出入口」まで行く方が早くアクセスできます。
![]() エレベーターから右Uターン方向に進む | ![]() A1出入口(B1F)エレベーター |
信号「大門」交差点の手前、左側に「A1出入口」があります。
![]() A1出入口 | ![]() A1出入口(地上)エレベーター |
浅草線「大門駅」1番線改札付近のトイレ

![]() | ![]() |
・2番線「押上・京成線・北総線・成田空港方面」改札・ホームへの案内
B3Fで1番線行きエレベーターの横を通り過ぎて直進し、突き当たり右側にあるエレベーターでB1Fへ上がってください。
![]() B3Fの通路を直進 | ![]() 通路の突き当たり右側 |
![]() B3Fエレベーター入口 | ![]() B1Fエレベーター入口 |
エレベーターを降りると浅草線大門駅2番線ホームの改札があります。
![]() 左端が案内所 | ![]() 改札 |
浅草線「大門駅」2番線改札付近のトイレ

![]() | ![]() |
ゆりかもめ「竹芝駅」への案内
JR浜松町駅北口から大通りの歩道を右に進みます。
高架下を抜けた右側にあるエレベーターで3Fに上がり、「竹芝埠頭歩行者デッキ」を通り「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」内のエレベーターで1Fに下りて、ゆりかもめ「竹芝駅」にアクセスできます。
将来的には浜松町駅の改札から歩行者デッキに繋がるらしいので楽しみです。
![]() 浜松町駅北口から右方向に進む | ![]() 高架下を抜けた右側のエレベーター |
エレベーターは3Fで降ります。左方向にUターンし、突き当たりを右に進んでください。
![]() 歩行者デッキのエレベーター(1F) | ![]() 3Fの歩行者デッキとエレベーター |
突き当たり左側は「東京タワー」が見えます。

歩行者デッキの左右の景色を楽しみながら進みます。

歩行者デッキの右側には「旧芝離宮恩賜庭園」を望むことができます。

歩行者デッキは「首都高速都心環状線C1」を渡っています。
![]() | ![]() |
歩行者デッキを約300m進むと、右側に「東京ポートシティ竹芝オフィスタワー」が見えてきます。
このビル内のエレベーターで2Fに下りてください。
注:そのまま歩行者デッキを直進すると階段があるので注意してください。
![]() | ![]() |
建物内をまっすぐ進むと、左側にエレベーターがあります。
![]() | ![]() |
エレベーターを降りて左に進むと、「竹芝埠頭」に行ける出口があります。
![]() エレベーターを降りて左方向の通路 | ![]() 出口 |
建物を出たら、通路をまっすぐ突き当たりまで進んでください。
![]() | ![]() |
突き当たりを右に曲がり、さらにクランクの先を右に進むと、ゆりかもめ「竹芝駅」があります。
![]() 突き当たりの先、クランク | ![]() クランクの先、右方向 |
ゆりかもめ「竹芝駅入口」

![]() 改札 | ![]() インターフォン |
旧芝離宮恩賜庭園への案内
浜松町駅北口から右に進み、高架下を抜けて約50m先の右側に入口があります。
![]() | ![]() |
![]() 芝離宮恩賜庭園入口 | ![]() 芝離宮恩賜庭園門 |
庭園の門を入ると、砂利道が続いています。
車いすユーザーの方は、前輪(キャスター)が砂利に埋もれてしまい、少し進みにくい場所があります。
![]() 砂利道 | ![]() 砂利道の先に受付 |
受付で障がい者手帳を提示すると、本人と付き添いの方1名まで入園料が無料になります。
![]() 受付場所の段差 | ![]() 庭園内の風景 |
![]() | ![]() |

車いす走行写真
![]() | ![]() |
南口改札から金杉橋方面への案内
浜松町駅構内から地上へ下りるエレベーターをもう一つ紹介します。
南口改札を出て金杉橋方面に進むと「世界貿易センタービル南館」のエレベーターがあります。このエレベーターで地上に下りることができます。
南口方面に用事のある方は、こちらのエレベーターをご利用ください。
A・Bエレベーターから南口改札に進みます。

![]() 階段の右側を直進 | ![]() 南口改札案内所 |
南口改札を出て、通路をまっすぐ進みます。
![]() | ![]() |
突き当たりを右に曲がります。
左方向は現在工事中、または階段です。(2025年7月現在)
![]() | ![]() |
世界貿易センタービル南館に入ったら、突き当たりを左に曲がり、その先の突き当たりを右に曲がってください。
![]() | ![]() |
約20m進むと、右側に郵便局、左側にエレベーターがあります。このエレベーターで地上に下りることができます。
![]() | ![]() |
![]() エレベーター3Fの入口 | ![]() エレベーター1Fの入口 |
エレベーター1Fの位置を➡で示します。
北口の位置と併せてご確認ください。

東京モノレールで羽田空港への案内
A・Bエレベーターを降りたら、右に進んでモノレール改札へ向かってください。羽田空港まで行きたい場合は、駅員さんに声をかけて案内してもらいましょう。

![]() 改札手前を左に曲がる | ![]() 改札 |
モノレールのエレベーターは3F⇔5Fとなりますが、乗車用と降車用でエレベーターが異なります。
![]() 3Fのエレベーター入口(乗車用) | ![]() 5Fのエレベーター出口(乗車用) |
モノレールのホームです。
![]() ホーム6号車側から | ![]() ホーム1号車側から |
モノレール車いす席案内図

6号車車いす席
![]() | ![]() |
1号車車いす席
![]() | ![]() |
JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(浜松町駅)はこちら⇩
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1248.html
車いすで行く 山手線全駅バリアフリー情報へ戻る
https://rakuyuku.com/?actmode=BlogPageDetail&pageid=630
文:WRC(胸椎損傷 T6-7)写真:小川