2025年7月にらくゆくスタッフと、羽田空港の第三ターミナルにある『江戸小路』と『羽田エアポートガーデン』に行ってきました。
江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気で、数多くのお店が立ち並ぶ江戸小路や、2023年1月31日に全面オープンした新スポットの羽田エアポートガーデンの魅力を紹介したいと思います。
※江戸小路に約3年前に訪れたときは、コロナ禍でお店が9割程閉まっていたので、今回改めて取材をしました。
目次
【羽田空港第三ターミナル】
2010年開業の国際線専用ターミナルで、全5階建て構成になっており、国際線ターミナルの利便性や和文化体験を融合し、観光客だけでなく地元・国内線利用者も楽しめる施設になっており、出発前でも到着後でもゆったりと魅力的な日本の空気を楽しめます。
京急線からのアクセス
京急線・東京モノレール
京急線側の「羽田空港第三ターミナル駅」下車すぐ。改札口は一ヶ所しかありません。
![]() 改札口出て、右手方向に多目的トイレがあります | |
![]() | ![]() |
![]() エレベーターで3階に行きます |
エレベーターを降りたら、右手方向に進みます。
![]() 1:時計台が見えてきたら、まっすぐ進みチェックインカウンターを目指します | ![]() 2:チェックインカウンター「G」を目指します |
![]() 3:チェックインカウンター「G」と「H」の間を進みます | ![]() 4:エレベーターで4階へ行きます(近くに、多目的トイレもあります) |
【江戸小路】
羽田空港第3ターミナルの4階にある江戸小路は、江戸時代の街並みを再現したエリアです。木造の建物、提灯、赤い柱などが並び、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえます。特に、神田明神をイメージした赤い柱が特徴的な**「江戸舞台」**は見どころの一つです。
また、飲食店やお土産店、和雑貨店など多様な店舗が軒を連ね、日本の文化や伝統を体験できます。外国人観光客だけでなく、日本人にも人気のスポットです。

![]() | ![]() |
![]() どれにしようか悩み中 | ![]() お買い上げありがとうございます |
![]() | ![]() |
エレベーターで5階の展望デッキへ行きます。

【展望デッキ】
飛行機好きにはたまらない人気のスポットです。
24時間開放されているデッキは横に長く、広々とした空間で開放感もあり、アメリカン航空やデルタ航空など、世界各国の様々な航空会社の飛行機を見ることができ、宝石のように輝く夜景と飛行機の姿を堪能できます。見晴らしの良い日、東京タワーやスカイツリーも遠望できます。
![]() Tokyo International Airport | |
![]() | ![]() |
バリアフリーになっていて、車いすでも問題ありません | |
![]() 世界各国の飛行機がありました | ![]() いつか…世界に行こうね |
展望デッキを堪能したら、2階到着ロビーに行き、羽田エアーポートガーデンへ向かいます。
![]() 2階到着ロビーに向かいます | ![]() エレベーターから降りて、約5分で目的地に着きます |
【羽田エアポートガーデン】
羽田空港第三ターミナル直結の大型複合施設で、2階到着ロビーから、屋内の連絡通路で直接つながっています。
京急線・東京モノレール「羽田空港第三ターミナル駅」からもアクセス可能で、雨に濡れずにスムーズに移動でき、数多くのお店が立ち並んでいます。
他にも国際級のホテルや天然温泉の温浴施設、イベント会場などをはじめ飲食店やお土産店など、さまざまなレジャーやビジネスに対応しています。
≪連絡通路≫
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 通路幅は広く、車いすでも問題ありません | |
![]() 杉養蜂園 | ![]() 多組TAKUMI 3Dクラフトアート専門店 |
他にもPAPABUBBLE(パパブブレ):職人さんが、練って切って一からつくりあげるキャンデイ屋さんもあります。
連絡通路をぬけて右手方向に進むと「となりのトトロ」と遭遇。
TOBI・BITO SOUVENIR TOKYO
無料で撮れるフォトスポットです。
![]() トトロのぼてっとした丸みが愛くるしい | ![]() スタッフD、仕事を完全に忘れている |
エレベーターで1階に移動します。
1階
≪能舞台≫
日本の伝統芸能を紹介するために期間限定で設置されている羽田能楽堂です。

近くで見ると大きさに驚かされました。
≪五代目 花山うどん≫
今から218年前に群馬県館林市で誕生しました。
「鬼ひも川」を注文しました。
群馬名物ひも川をもとに考案し、ゆであがり幅5cmの幅広麵で、もちもち感とつるっとしたのど越しがあり、日本の玄関口で最高の「うどん」です。
![]() 「鬼ひも川」で有名な「五代目 花山うどん」さんへ | |
![]() 鬼ひも川 | ![]() こんな太いうどん初めてでしたが、完食しました |
他にも大江戸フードホールや雑貨店など、多数の店舗がありました。
![]() 海鮮・麺類・肉料理など様々なジャンルの料理があります | ![]() 興味をそそるような雑貨店も多数ありました |
いかがでしたでしょうか。
空港でも飛行機に乗らずに1日楽しめると思います。
今回は一部分しかご紹介できませんでしたが、他にも沢山のお店がありますので、是非この機会にご家族、ご友人、恋人などを誘って羽田空港第三ターミナルの「江戸小路」や「羽田エアポートガーデン」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
文:翔太(頸椎損傷・左足股関節脱臼骨折)、写真:小川陽一、らくゆく編集部
関連記事