2025年8月 JR山手線新橋駅構内の最新バリアフリー情報です。
山手線ホームからエレベーターの位置や主要改札、各出口への行き方、トイレ情報など紹介します。
JR新橋駅は、山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線などが乗り入れ、東京メトロ銀座線や都営浅草線・大江戸線、ゆりかもめなどに乗り換えられる交通の要所です。
本記事では、上記の複数路線への乗り換え案内も詳しく説明します。
このサイトは「JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(新橋駅)」を基に紹介していきます。
ホーム2F_5番線(内回り)

ホーム2F_4番線(外回り)

内回り ![]() Cエレベーター(ホーム) | 外回り ![]() Bエレベーター(ホーム) |
![]() Cエレベーター(改札階) | ![]() Bエレベーター(改札階) |
目次
- トイレの案内(改札内2カ所)
- 東海道線・上野東京ライン乗り換え案内
- 横須賀・総武線(快速)乗り換え案内(1F→B1F→B5F)
- 南改札への案内(汐留口・烏森口)
- 北改札への案内(銀座口・日比谷口)
- ゆりかもめ「新橋駅」→都営浅草線「新橋駅」→都営大江戸線「汐留駅」への案内
- 東京メトロ銀座線「新橋駅」への案内
トイレの案内(改札内2カ所)
C(内回り)エレベーターを降りて右へ進み、すぐ左側にあります。
B(外回り)エレベーターを降りると正面にあります。

![]() | ![]() |
C・B(内回り・外回り)エレベーターを降りて右へ進み、突き当たりの通路を左へ曲がると右側にあります。


![]() | ![]() |
東海道線・上野東京ライン乗り換え案内
C・B(内回り・外回り)エレベーターを降りたら右へ進み、突き当たり付近にあるAエレベーターで2F(1・2番線ホーム)に昇ります。
・1番線 東海道線(品川・横浜・小田原・熱海方面)
・2番線 東海道線・上野東京ライン(東京・上野・大宮・宇都宮・高崎・水戸方面)

![]() 通路の突き当たり | ![]() Aエレベーター(1F) |
ホーム2F_1・2番線 東海道線・上野東京ライン

横須賀・総武線(快速)乗り換え案内
(1F→B1F→B5F)
C・B(内回り・外回り)エレベーターを降りて右へ進み、突き当たりの通路をさらに右に進んでください。
通路を右(南改札方面)に進み、途中の左側にあるEエレベーターでB1Fに下ります。
![]() 通路を右方向 | ![]() 南改札方向、途中左側 |
![]() Eエレベーター(1F) | ![]() Eエレベーター(B1F) |
B1FでEエレベーターを降りたら、スロープを下り、右へUターンする方向に進みます。
![]() スロープ | ![]() スロープ |
![]() スロープを下り右Uターン方向 | ![]() 左前方向に汐留地下改札 |
汐留地下改札(赤枠が案内所)
汐留地下改札を通過した先に、横須賀・総武線ホーム行きのエレベーターがあります(赤矢印)。

このDエレベーターでB1FからB5Fへ下りると、横須賀・総武線(快速)ホームです。
![]() 汐留地下改札の右端 | ![]() Dエレベーター(B1F) |
![]() Dエレベーター(B5F) | ![]() ホーム |
ホームB5F_1・2番線 横須賀・総武線(快速)

南改札への案内(汐留口・烏森口)
C・B(内回り・外回り)エレベーターを降りたら右へ進み、突き当たりの通路をさらに右に進みます。
![]() 通路を右方向へ | ![]() 南改札(左端が案内所) |
・汐留口への案内
南改札を出て左方向
![]() | ![]() |
![]() 汐留口内側 | ![]() 汐留口外側 |
・烏森口への案内
南改札を出て右方向
![]() | ![]() |
![]() 烏森口内側 | ![]() 烏森口外側 |
北改札への案内(銀座口・日比谷口)
C・B(内回り・外回り)エレベーターを降りたら右へ進み、突き当たりの通路をさらに左に進みます。

![]() 通路を左方向へ | ![]() 北改札 右端が案内所 |
・銀座口への案内
北改札を出て右方向

![]() 銀座口内側 | ![]() 銀座口外側 |
・日比谷口(SL広場)への案内
北改札を出て左方向

![]() 日比谷口内側 | ![]() 日比谷口外側 |
SL広場
![]() | ![]() |
ゆりかもめ「新橋駅」→都営浅草線「新橋駅」→都営大江戸線「汐留駅」への案内
「ゆりかもめ」「都営浅草線」「都営大江戸線」への案内をまとめている理由は、「ゆりかもめ新橋駅」へ向かう際のペデストリアンデッキを利用すると安全に移動できるからです。
なお、ペデストリアンデッキは左右対称になっているため、右側・左側のどちらからでも通行できます。
それでは「南改札の汐留口」から「ゆりかもめ新橋駅」への案内です。汐留口を出て右前方にある、ゆりかもめ新橋駅へ続くペデストリアンデッキに向かい、エレベーターで2Fに昇ります。
![]() 汐留口外側 | ![]() 汐留口広場 |
![]()
エレベーター(1F) | ![]() ペデストリアンデッキ エレベーター(2F) |
ゆりかもめに乗るには1F→4Fまで3回エレベーターを乗り継ぎます。
2Fのペデストリアンデッキの通路
青のラインを右から左に移動します。
A・Bは浅草線・大江戸線に乗り換えるためのエレベーターです。

「ゆりかもめ新橋駅のりば」までのエレベーターの乗り継ぎ図です。

エレベーターを2Fで降り、ペデストリアンデッキは左右どちらも通行可能ですが、今回は右側を進みます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
左折:ゆりかもめ新橋駅改札(3F)へ
直進:浅草線・大江戸線乗り換え方面へ

エレベーターを降りて左Uターン方向に、ゆりかもめ新橋駅の改札があります。改札からホームへは、さらにエレベーターで4Fに昇ります。
![]() ペデストリアンデッキから改札階へ行くエレベーターの入口(2F) | ![]() ゆりかもめ新橋駅改札(3F)
|
・都営浅草線「新橋駅」・大江戸線「汐留駅」への案内
ペデストリアンデッキをそのまま直進すると、広い通路に出ます。右側通行でBエレベーター、左側通行でAエレベーターがあるので、いずれかのエレベーターでB1Fに下ります。
なお、写真は逆方向から撮影しました。

![]() Bエレベーター(2F) | ![]() Aエレベーター(2F) |
B1Fでエレベーターを降りた後、「浅草線」と「大江戸線」では進む方向が異なります。
・都営浅草線「新橋駅」への案内
![]() Bエレベーター(B1F) | ![]() Aエレベーター(B1F) |
Bエレベーター側を案内します。
Bエレベーターを降りて左Uターン方向に進みます。
![]() | ![]() |
途中、左側にロボットコンシェルジュがあります。その角を左に曲がると浅草線の改札があります。
![]() | ![]() |
![]() 浅草線改札手前 | ![]() 浅草線改札(左端が案内所) |
浅草線は行き先によってホームが分かれており、それぞれ利用するエレベーターが異なるので注意してください。
・都営大江戸線「汐留駅」への案内
![]() | ![]() |
Bエレベーター側を案内します。
Bエレベーターを降りたら、そのまま直進します。
途中、「Watts」 店舗の横を通ります。
![]() | ![]() |
そのまま直進し、横切る通路の先の右前に「大江戸線汐留駅」へ向かう階段とエスカレーターがあるので、その先を右に進みます。
なお、Aエレベーターを降りて直進すると、この階段とエスカレーターの前に行けます。
![]() | ![]() |
右に進むと左側にDエレベーターがあるので、これでB2Fに下ります。
また、Dエレベーターの後ろ側にはCエレベーターがあり、地上に行けます。
![]() | ![]() |
![]() Dエレベーター(B1F) | ![]() Dエレベーター(B2F) |
B2FでDエレベーターを降りると、左前方に大江戸線汐留駅の改札があります。
![]() Dエレベーターを降りて左前方向 | ![]() 大江戸線汐留駅改札(左端が案内所) |
東京メトロ銀座線「新橋駅」への案内
北改札を出て右方向の「銀座口」から案内します。

銀座口を出て、目の前の都道405号の横断歩道を渡ります。正面の店舗の左側の歩道を進むと、すぐにエレベーターがあるのでB1Fに下ります。B1Fには「東京メトロ銀座線 新橋駅」の改札があります。
![]() | ![]() |
![]() エレベーター(地上) | ![]() エレベーター(B1F) |
![]() エレベーターを降りて左方向 | ![]() すぐ右側に改札 |
東京メトロ銀座線「新橋駅」(右端が案内所)

カレッタ汐留のスカイレストラン46階から見渡す絶景です。
かつて活気にあふれていた築地市場の跡地を眼下に、東京の街並みが一望できます。

右上にはレインボーブリッジが見え、目の前には豊かな自然が広がる浜離宮恩賜庭園が一望できます。

JR東日本_駅構内図・バリアフリー情報(新橋駅)はこちらをクリック
車いすで行く 山手線全駅バリアフリー情報へはこちらをクリック
文:WRC(脊髄損傷) 写真:小川