東京2025世界陸上やデフリンピックの開催でスポーツへの関心が高まる今年、東京都は子どもからファミリーまで誰もが楽しめるパラスポーツイベント「BEYOND STADIUM 2025」を開催します。恒例の人気企画「BOCCIA BEYOND CUP」も参加チームを募集開始。どなたでも気軽に参加できる大会ですので、ぜひご応募ください。
 
 

~東京都ニュースリリースより掲載~

 いよいよ今年は東京2025世界陸上や、東京2025デフリンピックが都内で開催されます。スポーツ熱がますます高まる今、東京都では障がいの有無に関わらず、次代を担う子どもたちやファミリー向けに「バディでやろうよ!パラスポーツ」をテーマとして、楽しみながらパラスポーツの魅力を体感できるイベント「BEYOND STADIUM 2025(ニーゼロニーゴ)」を開催します。
 この度、イベント内で実施する毎年恒例の大人気ボッチャ大会「BOCCIA BEYOND CUP」の参加チームを募集します。誰でも参加可能ですので、奮ってご応募ください!
 ※ 出演者やコンテンツの詳細は9月下旬頃、取材案内は10月下旬頃ご案内します。
 


 

目次


 

BOCCIA BEYOND CUP2025のロゴ
参加したチームの記念撮影。メンバーは車いすの方も含めてバナーを持ち、お揃いのTシャツを着てボッチャボールを手にしています。チームの一体感が伝わる写真です
ボッチャの試合が行われている様子。参加者は立っている人、車いすの人も含めて、それぞれボールを持ってプレーに集中しています

昨年度の会場内の様子
 



開催概要
 

  1. イベント名
    BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場~
     
  2. 日時
    令和7年11月1日(土)9時~18時30分
        11月2日(日)10時~17時
     
  3. 場所
    新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿二丁目6番1号)
     
  4. 協力
    一般社団法人日本ボッチャ協会
     
  5. 主な内容

    日程

    11月1日(土曜日)

    11月2日(日曜日)

    内容

    とことんボッチャを楽しむ一日

    様々なパラスポーツの魅力を体験する一日

    BOCCIA
    BEYOND CUP

    (ボッチャ大会)

    予選リーグ

    決勝トーナメント

    エキシビションマッチ

    ステージ/
    体験コーナー

    ・一般の方も、ボッチャが初めての方も

    楽しめるボッチャのチャレンジ企画 

    ・パラスポーツ体験コーナー
    ・みんなで楽しめるステージコンテンツ
    ・チャレンジコーナー など

  6. 参加費
    無料
     

目次に戻る
 



イベントアンバサダー


 ドラマ・映画・舞台、ミュージカルまで活躍の幅をひろげる俳優の鈴木福(すずきふく)さんと、事故で両下肢麻痺となり車いすで活動中のタレント、猪狩ともか(いがりともか)さんをアンバサダーにお迎えします。
 お二人には、ステージコンテンツへの出演やパラスポーツ体験への参加を通じて、パラスポーツの魅力を発信していただきます。

鈴木 福さん

猪狩 ともかさん

目次に戻る
 



ボッチャ応援サポーター


 ボッチャ大好き芸人として数々のボッチャイベントに出演してきた、TIMレッド吉田(よしだ)さんをボッチャ応援サポーターとしてお迎えします。
2日間にわたりボッチャの魅力を発信していただきます。

      レッド吉田さん
 

目次に戻る
 



「BOCCIA BEYOND CUP」参加チーム募集

  1. 参加チーム数
    80チーム(応募多数の場合は抽選)
    ※ 40チームは障害のある方を含むチームの優先枠とします。
     
  2. 参加資格
    ・どなたでもご参加いただけます。(障がいの有無、年齢不問)
    ・1 チーム3~6名
     ※ 今年度からチームの半数以上が東京都在住・在学・在勤であることが必要です。
     
  3. 申込方法
    TEAM BEYOND 公式 WEB サイト内
    「BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場 ~」特設ページ
    からお申し込みください。
     
  4. 申込期間
    9月17日(水)17時まで
    ※ 優勝チームには令和8年3月7日(土)、8日(日)に開催予定の一般社団法人日本ボッチャ協会主催大会「BOCCIA JAPAN CUP  2026」への出場権が与えられます。
     
  5. 試合形式
    全試合2エンド制
    1日目 予選リーグ 2日目 決勝トーナメント
    ※ 決勝以外はミニコートでの運用となります。
     
  6. 留意事項
    今回は会場の関係により、以下の運用といたしますので、ご注意ください。
    なお、詳細は、「BOCCIA BEYOND CUP 開催要項」、「BOCCIA BEYOND CUP オリジナル規則」、「参加規約」を必ずご確認の上、お申込みください。
    (1)場内には選手用控室がございません。また、1日目はウォームアップエリアを設置しますが、使用にあたっては事務局の指示に従ってください。
    2日目はウォームアップエリアを設置しないため、ウォームアップは試合5分前から試合をするコートで実施となります。
    (2)三角広場の床のタイルにはつなぎ目の溝があります。溝を埋めるなどの施工はせずに試合を実施します。
    アップが行える三角広場の床のタイル。つなぎ目に溝があります
     


「BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場~」特設ページ

※ イベントの内容、タイムスケジュール、その他出演者等詳細決定次第、随時特設ページでお知らせします。
BEYOND STADIUM 2025~パラスポーツ広場のQRコード
 

目次に戻る
 



【TEAM BEYOND】とは

TEAM BEYONDのロゴ。パラスポーツをもっと、身近に。と書かれている

東京都のパラスポーツ応援プロジェクト。スポーツをする人も、観る人も、支える人も、あらゆるメンバーがひとつのチームとなってパラスポーツを盛り上げています。年間を通じてさまざまな取組みを実施しています。
 

■今後の主な予定■

【TEAM BEYOND 観戦会】
〇東京2025デフリンピック観戦会
・日程:令和7年11月16日(日) バレーボール (予定)
        11月24日(月・祝) 陸上(予定)
・会場:駒沢オリンピック総合運動場 各会場

○木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025
・日程:令和7年9月29日(月)
・会場:有明コロシアム

〇天皇杯 第51回日本車いすバスケットボール選手権大会
・日程:令和8年3月7日(土)  ※大会2日目
・会場:TOYOTA ARENA TOKYO
 

【TEAM BEYOND ランニングワークショップ】
・日時:令和8年1月17日(土)
・会場:世田谷区立総合運動場 陸上競技場
 

詳細は、WEBサイト、SNS 等で順次お知らせします。
WEB サイト(外部サイトへリンク)
LINE(外部サイトへリンク)
X(旧Twitter)(外部サイトへリンク)
Facebook(外部サイトへリンク)
Instagram(外部サイトへリンク)


文:大道寺 清