アイキャッチ
AMUSEMENT //// Views-1,846

車いすで行く鉄道博物館
楽しいぞ!\( ˆoˆ )/

2022年10月14日で鉄道開業から150周年を迎える。埼玉県の大宮にある

『鉄道博物館』に行ってきました。

JR東日本の創立20周年記念事業のメインプロジェクトとして、2007年10月14日に開館した鉄道のミュージアムです。

迫力のある新幹線や昔の車両等が多数展示していたり、ジオラマやミニ車両の運転体験ができたり、楽しい1日をすごすことができます。
館内はバリアフリーでスロープが多くあり、段差もなく、車椅子で問題なく楽しめました!

ほんの一部ではありますが、『鉄道博物館』を楽しんで行きましょう!
ではでは、鉄道博物館に・・・LETS GO→

エントランスホール 
障害者手帳・療育手帳・精神障害者手帳をお持ちのご本人、および介護者1名まで入館料金が割引となります。エントランスローカウンターで手帳を呈示してチケットを購入してください。
▼チケット購入受付カウンターは、赤色囲み箇所のローカウンターとなります。

▼広く明るい感じです。

さぁ~行くぞー。鉄道の世界へ。

車両ステーション 本館1階
今から150年前に国内初の鉄道として新橋~横浜間を運行していた1号機関車が展示されてます。
▼1871(明治4)年に英国から輸入した貴重な機関車の一つで、国の重要文化財に指定されている事を知ってびっくりしました。

C57形蒸気機関車へ
▼1940(昭和15)年製造!初めて見たけど迫力があり、カッコいいです。
※溝防止のマットの部分が漕ぎにくかったです。
▼車輪が自分より大きく迫力に圧倒されました。

クハ481形電車とクモハ455形電車
車両の間にあるホームに行く為のスロープがありますが、傾斜角度が4度ぐらいあるので車椅子は押してもらった方がいいです。

南館に移動します。

仕事ステーション 南館1階
411形新幹線電車とE514形新幹線電車

車両を間近に見るためのスロープがありますが、傾斜が5度少しあるので車椅子は押してもらった方がいいです。
▼2台の新幹線と写真をパチリ。大迫力でした!写真中央に小さく見えるのが私です(笑)。

各車両と右側奥鉄道の仕事ステーション展示エリアを満喫したら、エレベーターに乗って3階へ移動します。

歴史ステーション 本館3階
150年の歴史を実物の資料や写真が展示してあります。

▼昔の改札口などの展示物を見ると、その時代毎の鉄道の歴史を感じられる空間です。

歴史を堪能したらエレベーターで2階に降り、連絡通路を渡って本館に移動します

車両ステーション 本館2階
鉄道車両年表
明治から現在までの150年間の車両の変遷を模型と写真を使った解説で展示。とても分かりやすいです。
▼車椅子目線でも見やすいです。

鉄道ジオラマ 本科2階
日本最大級の鉄道ジオラマです。
「解説プログラム」(約10分)実施されますので、実際に現地で確認してみて下さいね。
▼車椅子席は、入口を入って右の奥側になります。

駅弁を購入する為、エレベーターで1階に移動します。

========================
駅弁・飲食スペース情報
駅弁屋(北) 北館1階
種類が多数ありますので、かなり悩んじゃうかも(笑)※事前にホームページから確認できます。時期によってお弁当の種類が変更する場合があるので、注意して下さい。
▼お弁当3個と新幹線型のペットボトル(清涼飲料水)を購入しました。

▼新幹線型のペットボトル(清涼飲料水)。

キッズカフェ近くのエレベーターに乗って屋上へ。
パノラマデッキ 北館屋上
スロープがあり傾斜は緩やかです。
駅弁を食べたり、時刻表があるので新幹線や在来線をみたり写真を撮ったりして楽しめます。
▼オススメ場所は、新幹線と在来線の真ん中あたりの少しスロープ寄りです。

トレインテラス 南館屋上
在来線のほか試運転線を見ることができます。運が良ければ珍しい車両が見れるかも?
▼スロープがありますが、傾斜角度は2.8度の緩やかで問題なく登れます。

▼天気が良い日は、ここでも飲食可能です。

新幹線ラウンジ 本館3階
名前のとおり新幹線を間近で見ることができます。人気のスポットなので混雑が予想されます。
▼飲食可能で、窓側に時刻表があり、新幹線がいつ通るのが分かりますよー。

ビューレストラン 南館4階
▼レストラン内は明るい雰囲気。新幹線を見ながら食事を楽しむことができます。フードコート形式でセルフサービスになっています。

トレインレストラン日本食堂 本館2階
食堂車中での食事を楽しみたい方は、こちらの食堂車雰囲気のレストランはいかがでしょうか。

========================
パノラマデッキのエレベーターで1階に移動します。

キッズプラザの建物の横を通って行きます。
(キッズプラザの中を通ると、子供達が遊んでいるところに車椅子で通り接触して怪我をさせる可能性があるため)。

ミニ列車運転 北館1階
※体験するには抽選制になります。「鉄道博物館」アプリから「てっぱく抽選アプリ」をインストールして下さい。
鉄道博物館アプリ:https://www.railway-museum.jp/app/
▼スロープがありますが、傾斜角度が2.8度の緩やかで床面も凸凹していなく登りやすかったです。

▼列車に乗る時は、段差もなく列車と通路の隙間が少なく自力で乗ることができました。

▼乗った時に車両が少し揺れますが、特に問題はありませんでした。中は、若干狭い感じですが、車椅子での小回りも問題なくできました。

▼これから、運転です。ドキドキわくわく!(^ ^)/

※腹筋及び背筋の体幹機能が弱く自力で体がおこせない方は運転操作が厳しいかもしれません。

列車運転の体験が終わったら、再びキッズプラザの建物の横を通って、
「ミュージアムショップ TRAINIART(トレニアート)」で、お土産を買って帰りましょう。

一部ではありますが、『鉄道の世界』楽しめましたか?
子供や大人でも楽しめる『鉄道博物館』
今回は、短時間でゆっくり見れなかったけど、正直一日では全て見れないと思います。
だって・・・楽しいんだもん!(笑)
おススメは、やっぱり車両ステーションかな!

鉄道好きな方!鉄道に興味がでた方!
LETS GO『鉄道博物館』

========================
「車で行く」駐車場情報
▼車の方は、P3駐車場に車椅子用がありますが、台数に限りがあります。

========================
「電車で行く」公共交通機関情報
公共交通機関を利用される方は、ニューシャトルの鉄道博物館駅から行きます。
プロムナード
▼通路の床面は、平坦でタイル敷きだが凸凹していないです。

▼車椅子でもスムーズに行けます。通路の足下の時刻表を眺めながらも楽しいですよ。

▼SL(D51)の前で記念に機関車の横で写真をパチリ!

▼エントランスカウンターに行くスロープ(2カ所)は幅が広く、傾斜角度は2.8度の緩やかで床面も平坦で、登るのに問題なかったです。



========================
※最後に、車椅子トイレ情報
1階~4階まで各フロアーにあります(屋上のパノラマデッキにはありませんので要注意!)。
▼車椅子トイレはこんな感じです。

========================

ご対応をいただきました鉄道博物館の方々本当にありがとうございました!
<文・写真/車いすダイバーしょうた>

information
鉄道博物館 HP:https://www.railway-museum.jp/
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
TEL:048-651-0088
SNS:Facebookとnstagramで情報を発信しています。
※開閉時間、休館日、アクセスは、ホームページでご確認ください。
※一般の方の入館券について
入館券はコロナ禍のため現在、当館窓口・券売機での販売はしていません。ご入館の際は、予めセブンイレブン、ローソン、ミニストップ店舗にて販売する時間指定の「入館券」(枚数限定)をご購入します。詳細は、HPの利用案内で確認してください。