2024年4月20日(土)
長野県阿智村の花桃を見に行きました。

長野県阿智村は、まさに日本の桃源郷と呼ぶに相応しい美しい場所になります。
この村は自然の恵みに恵まれ、四季折々の美しい景色や豊かな文化が訪れる人々を魅了しています。

山から見える青空の写真

明神橋の看板の写真植物が生い茂り、その奥に川が流れている

阿智村の最も魅力的な点はその自然美で、周りには山々が連なり、清らかで透明度の高い川が流れています。
先週末の開花状況は全体的に8部咲きでしたが、今週末からのGWには満開になった花桃が村全体を鮮やかな色で染める事でしょう。

花桃が咲いている駐車場周辺の風景枝に咲いている花桃

車いす専用駐車場からは、車いすでも花桃を見ながら散策できるように、
舗装された状態になっています。

道の両側に花桃が咲く歩道
満開の花桃の枝の隙間から川の流れが見えている

アクセス(クルマ)
東京方面からは中央自動車道・飯田山本IC 出口から約14Km 約25分
名古屋港面からは中央自動車道・園原IC 出口から約3Km 約7分
周囲は大混雑が予想されるので、早目の時間帯がおススメです。

車いす用の駐車場 横にここから先は駐車場がないことを示す青い立て看板▲車いす駐車場

<バリアフリートイレ>
車いす専用駐車場から50メートル程の距離にある「智里西自治会館」に、多目的トイレがあります。

文/写真:板さん